苦楽利
ファン登録
J
B
陸地が雲の海に飲み込まれてゆくような気がしました。 手前に小枝が写ってしまったので、ちょっとトリミング。
SS 1/60でこれだけ雲の動きが感じられるとは。 中央右は、稜線から、まるで滝のように雲が。 梅雨時の自然の力を再認識致しました。 素晴らしい情景描写、有難うございます!!!!
2011年06月27日08時05分
chiekouさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 私もこの歳になってのカメラなので、山岳写真はもう無理かなと 半分あきらめています。 中高年の登山が流行っているので、チャレンジしてみたい気もします。 燕岳くらいは、登れないかなぁ?
2011年06月27日12時36分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 レンゲツツジを撮りに行ったのですが、雲海に感激して帰って きました。前線が通った後で、大気がまだ不安定なので こんな雲になったのでしょう。
2011年06月27日12時40分
syuseiさん、コメントありがとうございました。 梅雨前線が動いたばかりの空なので、美しさは感じられないのですが、 大気の不安定な感じが出ればいいかと思いました。 syuseiさんの雲海楽しみにしております。
2011年06月27日12時59分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 帰りの山道が細く曲がりくねって狭いので、「暗くなる前に帰ろうよ」という 自分がいるのですが、動けず雲の動きを見ているもうひとりの自分がいました。
2011年06月28日07時33分
m-hillさん、コメントありがとうございます。 天気が変化するときは、危険も増大するのであまり 行動する気にならないのですが、こんな光景に出会えると また行きたくなります。
2011年07月06日07時17分
なめこ汁
すごい迫力の雲海ですね(^^) とても美しい!
2011年06月27日07時54分