km85
ファン登録
J
B
実際撮ってる時は薄暗くて演者の表情などまったく見えず。明るく現像してみてムラサキの袖の白のポワーン?って感じが気に入りました。去年も同じ衣装の様でしたが気付かなかった。
テクテクくんさん 言われてわたしもこの場面をyoutubeで見てみました。かなり暗い場面でした。袖の部分が光り輝いて写っていたのはやはり写真だからなのかなとも思いました。来年は撮影されてみたらと余計なお世話。2年目の新米のわたしが言うのもおかしな話ですが。^^; うれしいコメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2024年08月20日16時08分
オーちゃん!さん 編笠の女性は皆綺麗に見える。確かにそう思います。でも暗くて編笠を深く被っているので口元辺りがチラチラ見える感じなのですよ。見えそうで見えない美学。チラリズム?^^; だいぶ明るく現像しました。 皆さんの顔がチラッと見えた瞬間です。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年08月20日16時15分
R380さん 止まっているポトレよりも動いているものを止めてみたくなるのは、小鳥だったり蝶々だったりを撮りたいと思って来たからなのかもしれません。 先日投稿した曇天に咲くハスの写真。ハスの花が光を自ら放って輝いている様に写ってました。肉眼では気づかなかった世界。 今回袖の部分が放つ光にハッとして2枚で終了のつもりが、偶然見つけて本日3枚追加してしまいました。グラデーションボケ。良い言葉ですね。 コメントいただきありがとうございます。 ∩^ω^∩
2024年08月20日16時39分
LOVE J&Pさん この地域でも歴史ある蓮の様ですね。子供から年配の方々までいて層の厚さを感じました。おそらく子供の頃から踊られているのではないでしょうか。衣装がとても印象的でしなやかな感じが踊りとマッチしておりました。皆さん表情豊かで素敵に見えますね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年08月21日10時59分
nikon_zeissさん 肉眼でもyoutubeを見ても感じられないものが写真に見られました。わたしはかわいい小鳥やミツバチが好きなのですが、写真に止めて観察するのが好きでして、この写真も後からジワジワと来ました。 うれしいコメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2024年08月24日22時14分
テクテクくん
グッドグッド youtubeで動画見て臨場感を味わいました(*^^)v
2024年08月20日07時53分