写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

キビタキ君もいました

キビタキ君もいました

J

    B

    しつこい感じになってきてますが、キビタキもカワイ和菓子になって いたので紹介したいなあと思いました。 本物は一度しか出会ってないのですが、これならじっくり狙って撮る ことができます。 これは、食べようと思ったのですが、行先は息子のお腹になってしまいました。

    コメント36件

    m.タバサ

    m.タバサ

    おはようございます これなら大丈夫ですね〜 横から上からじっくり撮れますねw ほんとにかわいらしいキビタキさん〜♡

    2024年08月19日07時52分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    翡翠からインコ そしてキビタキとくれば・・・ レンズに収めた三鳥を 今度は胃袋に収める…好いシナリオですね…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年08月19日08時24分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    可愛いですね。 キビタキさんお菓子に変身ですか人気者ですね。 私は今年初めて撮影しました。綺麗な鳥さんですね。 すっかりはまってしまいました。来年も撮影狙ってみます。 何時も沢山のコメントを頂き感謝です。返信が遅くなって しまったものがあり申し訳ありませんでした。

    2024年08月19日08時50分

    Usericon_default_small

    OldComer

    カワセミ、インコに続いて、キビタキもいるんですね^^ キビタキがいるということは、制作されている方、鳥さんに詳しそうですし、他の夏鳥さんも見られそうですね^^

    2024年08月19日09時04分

    お月様

    お月様

    キビタキさんもいたのですね。何種類あったのでしょうか?ひょっとして夏と冬で変えたりしてるのでしょうか?

    2024年08月19日15時28分

    レリーズ

    レリーズ

    キビタキ 女の子!ゴーゴー♪ あれ、男の子ですね。(笑)

    2024年08月19日15時57分

    t_kame

    t_kame

    exイチローさんと同じお店に行ったのですね。 可愛いし、美味しそう~

    2024年08月19日17時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これはキビタキなんですね。 素敵な芸術です。 良いお味だったのでは。

    2024年08月19日20時18分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! 私は実際に見た事がありませんので、 今ネットで写真を見たら、なるほどという感じですね。 羽の上に白い部分まで表現したのは凄いですね。

    2024年08月19日21時45分

    一息

    一息

    キビタキですね、喉元がとても綺麗です、可愛いですね〜!

    2024年08月19日21時46分

    プリントマン

    プリントマン

    特徴をとらえていて可愛いですね。

    2024年08月19日21時53分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 確かこの子は柚餡だったと思います(╹◡╹)♡ 実は日曜日にまた行ってきました…お盆も過ぎたので今週末から新しいインコちゃんずが登場させるようなことをおっしゃっていました(^_^)v

    2024年08月20日00時14分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    イチオシのキビタキ雄の和菓子があるとなると行くしか無いと思いますが暑過ぎて中々足が向きません。

    2024年08月20日00時48分

    MONØEYES

    MONØEYES

    やっぱカワイイですね〜 知人にプレゼントで送りたいです^ ^ 日持ちするなら両親にも送ってあげたいような(笑)

    2024年08月20日01時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    m.タバサさん おはようございます。 キビタキさん横になっていたので、少し起こして撮影しました。 翅の白い部分もリアルで、これも自分で食べようと思って買ったのですが、 たまたま自宅にいた息子に、食べて良いぞと言ったら遠慮なく、食べられた ので味は分かりません。(´;ω;`)

    2024年08月20日07時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 実は、インコがもう一種類、全部で4羽購入しました。 当初のシナリオでは、インコ2羽は妻のお腹に、翡翠とキビタキは 私のお腹に納まる予定でしたが、長女と長男がこれを見てしまったので、 シナリオの変更を余儀なくされてしまいました。 それで、現在はリベンジを計画中です。

    2024年08月20日07時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん なかなかキビタキさんとの出会いも少ないので、和菓子で楽しんでみました。 生和菓子ですから甘味もまろやかで冷たいお茶にも良く合うなあと思いました。 最近暑さにかまけて、撮影をさぼり勝ち、特に鳥の撮影は3か月くらい出かけて おりませんので、そろそろ現場復帰したいと思います。 返信の方は私も遅れることがありますので、マイペースでということで勘弁して 頂きたいと思います。

    2024年08月20日07時17分

    うめ太郎

    うめ太郎

    OidComerさん 野鳥だけでなく、その時見ただけも、沢山の鳥さんがいました。 文鳥などもいましたし、他にも金魚のいる池などの創作和菓子が いっぱい、若いですが、拘りありそうな二代目の方が頑張って おられるようでした。 また、行きたいなあと思います。

    2024年08月20日07時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    お月様さん 数えてないのですが10種類以上はいたように思います。 引き続き調査と趣味を兼ねて訪問してみたいと思います。 どうも、野鳥さんなどは、その日の限定もあるようなので、 きっと季節感も意識されているのだと思います。

    2024年08月20日07時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん キビタキ男の子ですかね。 翡翠は、嘴の色か見て男の子だなあと思いました。 細かい観察眼頭が下がります。m(__)m

    2024年08月20日07時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 寒川神社の写真を上げたら、ICHIROさんが写真で情報をくれました。 これは、行かねばと思い、お菓子のためだけに寒川町まで、車を走らせました。 自然の鳥も撮らねばと思っておりますが、暑さにかまけて、なかなか家から 出ることができません。

    2024年08月20日07時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん デフォロメはされていますが、色合いや雰囲気は本物の鳥さんをよく 再現されていて素晴らしいなあと思います。 翡翠しか食べられませんでしたが、生和菓子ならではの優しい甘味は 冷たく冷やしたお茶にもピッタリで夏にも楽しめました。

    2024年08月20日07時33分

     primrose-

    primrose-

    かわいらしくて、食べるのがかわいそうになっちゃいますね。 インコも翡翠も拝見しましたが、色も美しくて、こんな素敵な和菓子があることに驚いています。 他にもたくさんの鳥さんがいるんですね。お店をのぞいてみたいです。

    2024年08月20日20時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    tuvain73さん 神奈川県は昔は横浜より県央部の方が栄えたいたようなので、ここも相模一宮の 近くなので、観光に訪れる人はあまりいないと思います。 写真仲間のICHIROさんに教えられて、この和菓子店に嵌り始めています。 再現性が半端ないお菓子良いなあと思います。

    2024年08月21日00時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 喉元まで細かく見て頂き、創作された二代目の店主もきっと喜んでいると 思います。 見ているだけで、楽しくなる生和菓子良いですよね。

    2024年08月21日00時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 箱が真四角なのでそれに合わせてデフォロメされていますが、鳥の様子を 良く表現されていて、可愛らしいなあと思ってしまいます。 食べるのがとても惜しいなあと思ってしまいました。

    2024年08月21日00時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん 息子に食べられてしまいましたが、柚子餡だったのですね。 爽やかな甘味に、柑橘系の香が堪らなく美味しそうですね。 私もお店で立ち話をしていて、いろんなお菓子が作られていることを 知りました。 種類が多いので一気にとはいけませんが、少し下道で家から50分くらい なので通ってみようかと思います。

    2024年08月21日00時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蒼い鳥さん 本当に暑い日が続きますね。 最近では、本物の鳥さんを撮影に行く元気がなくて、車でこの店に出かけました。 いろんなお菓子を作っているようなので、少し涼しくなったら、温かいお茶と 楽しむにも良いかもしれません。

    2024年08月21日00時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん お店の中で、聞いた話では地方には冷凍便で送っているような話をされて いました。 そんなに広いお店ではないので、冷蔵保管はお店の奥でしているようで、 鳥のお菓子が欲しいと言ったら店の奥から出してくれました。 暑い日が続くので、こんな可愛いお菓子を食べながら、涼しい部屋で過ごす のは最高の贅沢のように思いました。

    2024年08月21日01時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん 神奈川県の中央部寒川町にある小さな和菓子屋さんですが、夢はいっぱい 可愛いお菓子が鳥さんだけでなく沢山ありました。 可愛い鳥さんの生和菓子、食べるのに罪の意識にさいなまれながらも、 食べて見ると、爽やかな甘味にとりだけに取りつかれてしまいます。 昭和記念公園いかれたのですね。私も毎年夏の時期はサギソウと、沢山の 向日葵を撮りに出かけていたのですが、一昨年熱中症になりかけて、昨年 今年お自重してしまいました。 そんあ暑さの中でも元気よく向日葵には元気をもらえますね。 また、ドームでのシャンパンの作品、なんともお洒落な感じが良いなあと 思いました。

    2024年08月21日01時10分

    おま。

    おま。

    野鳥を食べまくる家族・・・ 個人の趣向なので否定はしませんが(笑)

    2024年08月21日09時17分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    和菓子はお茶をやってる母のおすそ分けで、自分も時々食べますが、それにしても色とりどりの鳥さんたくさん食べましたね^^

    2024年08月21日16時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 野鳥を美味しく頂いてしまいました。 そして、さらにそれを食べようとしています。 こんな可愛い鳥、でも美味しいんですよ。

    2024年08月22日01時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    夜明けの口笛吹きさん お母さまが茶道をされているのですね。 普段は、あまり和菓子を食べずにスナック菓子のようなものの方が 多いのですが、こんな機会なので久しぶりに和菓子を食べました。 柔らかな甘味を楽しませて頂きました。 今回、食べたのは、翡翠さんだけなので、他のものも食べてみたいと思いました。

    2024年08月22日01時18分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    どの鳥さんも上手く作られてますね〜 この和菓子やさんはやっぱり鳥好きな方なんですよね~ 食べるのはちょっと躊躇しちゃいそうだけど、いただいてみたいです

    2024年08月25日12時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LIZALIZAさん 本当によく特徴を撮られて作られていて素敵な生和菓子の世界だと思います。 二代目の方も、お母さんの方とも少しお話できたので、今度、鳥好きなんですか? と聞いてみたいと思います。 私は、これは食べてないのですが、柚子餡とのことなので、爽やかな甘さを 楽しめそうです。

    2024年08月25日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 翡翠ゲット
    • 龍を祀る
    • インコも楽しめます
    • 最後のトリを飾るのは?
    • 恋の行方は?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP