- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 天に昇る赤龍
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
先日の諏訪湖湖上花火大会です。。 さななろさんが同じ花火を投稿されています。 それに比べ雲泥の差でお恥ずかしい作品ですが 思いきって投稿しました。
こんにちは。 煙が活きましたね。 邪魔者と思っていたものでも見方を変えれば表現の一つとなります。 燃えるような赤色の龍が昇る姿は圧巻です。私の中ではセレクトです。 私も自然風景ではイメージ通りならないことの方が多く、その状況で如何に作品にするかが腕の見せ所だと思って試行錯誤しています。カメラやAIが発達しても表現するのは人間ですからね。 素晴らしい作品を見せていただきありがとうございます。
2024年08月18日15時04分
さななろ様 後から投稿して申し訳ありません。同じ花火の作品を見て勉強になりました。 本当に煙や雲も出て悪条件でしたが、この時ばかりは味方でした。 実はタイトルですが真似をしたのではなく、8月17日に投稿しましたが作品数が多かったので 削除した作品です。この時このタイトルに決めていました。さななろさんの作品に比べればお 恥ずかしいです。
2024年08月18日16時51分
run_photo様 煙や霧や雲まで出て花火には最悪の条件でしたが、家に帰って確認したとろ 赤い龍が天に昇ってゆくような作品が撮れました。おっしゃるように 「邪魔者と思っていたものでも見方を変えれば表現の一つとなります。」 そのとうりです。このお言葉をいつも頭に思い浮かべ今後撮影してゆきたいと 思います。
2024年08月18日16時57分
こんにちは。 素晴らしい赤龍です!私には天に昇る大きな 龍と天から迎えに来た小さな龍が花火の上で 出会えたところのように見えました。 花火に煙や雲等は邪魔物のようですがこちらの 作品は煙を龍に昇華させ素敵な描写をされたと 思います。湖面の真っ赤な映り込みも湖畔の 照明とバランスが良く何とも素晴らしい色彩で 感嘆しております( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2024年08月18日16時58分
やわちゃん様 何時もコメントありがとうございます。。 5年ぶりに諏訪湖の花火撮影に行ってきました。 花火暫く撮影していないので撮り方忘れてしまいました。
2024年08月18日16時59分
こんばんは〜 さななろさんのも拝見してましたが、信濃のサンデーカメラマンさんのこちらの花火はまた違った角度でとっても素敵です⸜(˃ ᵕ ˂ )⸝ 見せてくださってありがとうございます♪
2024年08月18日21時45分
これは、迫力がって素敵に撮られていますね。 タイトルのとおり赤流がこちらを向いているように感じられ、 雲にも湖面にも赤が綺麗に出ていて素晴らしいと思います。
2024年08月19日02時16分
ペリカン2様 諏訪湖の花火毎年8月15日に開催されます。 私は5年ぶりに撮影しました。昔花火の真下で見ました。 物凄い音で大迫力でした。コメントありがとうございした。
2024年08月19日05時05分
さとのか様 さななろさんが投稿されていました。 撮影場所が違えばまた違った雰囲気になりますね。 私のは比べればお恥ずかしいです。コメントありがとう ございました。
2024年08月19日05時10分
雨宿り様 さななろさんが投稿されていたのでやめようかと 思いましたが投稿しました。角度が違えばまた違った味が 出るかと思い、また見て頂く方も違うかと思い投稿しました。 コメントありがとうございました。
2024年08月19日05時16分
うめ太郎様 何時もコメントありがとうございます。 諏訪湖の花火は湖面への映り込みが綺麗です。 5年ぶりに撮影しました。煙や雲や霧が発生し条件は 良くなかったです。この作品だけは雲が味方になりました。
2024年08月19日05時20分
頂雅様 返信の順序が後になり申し訳ありませんでした。 撮影場所の高台は風が吹いていたので期待していたところ、打ち上げが始まって 暫くすると煙りが発生、後半では雲(霧)?まで出て来て高く打ちあがる豪快な花火は 雲の中でした。自宅に帰ってPCで拡大して確認するとこんな面白い赤鬼が撮れ ていました。嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月19日08時44分
さななろ
こんにちは。 本当に美しいと思います! こうして違う目線で同じ光景を拝見出来まして感激しております。 私は左よりになってしまいましたが本当は中心に花火を置きたかったのですよ。 私的には理想の赤龍と思いました。 投稿してくださり本当にありがとうございました。
2024年08月18日14時50分