写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

校庭の泰山木

校庭の泰山木

J

    B

    高い木だし、撮り頃の咲きっぷりが少ないし、なかなか難しい泰山木でした。

    コメント75件

    m.mine

    m.mine

    この白がむっちゃクチャクリアできれいですね。そこに見える 黄色い中心部 グッとくる美しさがありますね。 見たとき驚きました。きれいって思ってしまいました。

    2011年06月27日00時41分

    mimiclara

    mimiclara

    なんていう白!! 白を超越した白(ん?)ですね その白の中にまた可愛らしいしべが最高です 脚立持参でしたか?(笑

    2011年06月27日00時44分

    Good

    Good

    良く撮れましたね、見上げる構図ですよ~普通は! 可憐なシベを始めて見ました、綺麗ですね♪ Goodな作品です!

    2011年06月27日00時47分

    Usericon_default_small

    hd

    花自身が持つ本来の色の鮮やかさや輝きが、絶妙な描写で引き出されてますよね! ナチュラルな美しさの表現に見とれる一枚です! 奇麗な花はこんな風に撮りたい!(でもなかなかこうは撮れない…^^)と思った一枚でした! ^^

    2011年06月27日00時57分

    cafedeair

    cafedeair

    このお写真かなりタイムリーです! 自分の職場にもこの木が生えてるのですが見たことがない人が多いらしく しょっちゅうお客様から何の木なのか質問を受けます、泰山木または大山木 という名前や見た目から中国産かと思いきや北米産なんですよね、一年に 一度この時期に咲く巨大な花は圧巻ですよね!ご指摘のとおりかなり高い 木ですし上を見上げるように咲く花なのにこの描写はお見事です! 余談ですがデカイ花なので掃除するのに毎年泣かされます^^;

    2011年06月27日01時29分

    55555

    55555

    シベに個性がありますね。構図が素晴らしいです。

    2011年06月27日05時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    仰る通りです。咲く場所、タイミングとも中々難しい花ですね。 そこを上手く撮られて流石です。 しべの描写がこれまた勢いを感じます。 素晴らしい描写、有難うございます!!!!!

    2011年06月27日06時01分

    ポター

    ポター

    泰山木、なんとなくお名前は聞いた事ありますが、見るのは初めてのような気がします。 今がお花の季節なのですね、シベの形が面白いですね。 高い木だと確かに撮りにくそう。 良い物を見せて頂きました。

    2011年06月27日06時45分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    私の偽物が現れ皆さまに迷惑が掛かるかもしれません。 今後コメントは控えたいと思います。 写真のアップは続けようと思います。 是からも拝見には伺いますので、頑張ってください。

    2011年06月27日07時26分

    t-zan

    t-zan

    浮かび上がる白も美しいですね。 雰囲気も大好きです。

    2011年06月27日07時54分

    gorugo

    gorugo

    木に登って上からでしょうか~(笑 泰山木は初めてみました。 また勉強になりました。

    2011年06月27日08時16分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、いつも早々のコメントをありがとうございます。 この白の状態の良い個体を探すのが一苦労で、撮影より難しかったです。(笑 これは、花びらの描写は程々に、 仏像の光背のようなシベの描写に重きを置きました。

    2011年06月27日09時07分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、早々とコメントをありがとうございます。 美しいと言って頂くことが出来てホッとします。^_^; 172mm、半端な焦点距離になってしまいましたが、 花びらの汚れを隠すなど、全体の構図をズーミングでしてしまいました。(^^ゞ 花を正面から描写するに適したものが無く、 面白いシベの形を表現することとしました。 で、下に立って、良い具合のアングルで撮ることの出来た花一輪でした。♪

    2011年06月27日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、早々とコメントをありがとうございます。 ピントはシベにですが、左の花びらにも当たっています。 原稿ではその花びらの微妙なディティールも見えますが、 アップしたものは真っ白!って感じですね。 ここまで開くと、白い花びらには傷みが見えるものが多くなってしまいます。 咲き始めの蕾も撮ってみたのですが、イマイチ面白味に欠け、 傷みを隠して、シベの形の面白さに重きを置きました。 この樹をご存じの方は、脚立の必要性を感じますよね。(笑

    2011年06月27日09時19分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、早々とコメントをありがとうございます。 流石はGoodさん、この樹もご存じでしたね。^^ その見上げる構図でこの角度になる花を選びました。♪ 樹に付きっきりで、パカッと開花した瞬間でも撮らないと、 この白い花びらはすぐに痛んでしまいますね。^_^; どうしても良い個体が無く、花びらの傷みを隠しながらシベを表現することに切り替えました。 仏像の光背のようなシベの形にありがたさを感じます。

    2011年06月27日09時28分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、早々とコメントをありがとうございます。 この花の白を評価していただくことはとても嬉しいです。 それでも、ここまで開くと傷みも目立ち、なかなか良い個体を探すのが難儀でした。^_^; それで、花びらの傷みを隠しつつ、シベの描写に切り替えました。 仏像の光背のようなシベの形が面白かったです。^^ 嬉しい評価に感謝です。

    2011年06月27日09時32分

    hisabo

    hisabo

    “cafedeair”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ライムリーでしょう、珍しく撮ってすぐのアップですから。^^ そうですね、わたくしも久しぶりに見つけた樹です。 以前あった場所になくなってから、ずいぶん長いこと見ていませんでした。 白い花は傷みも目立ちやすく、良い花を探すのが難しいため、 下からのアングルでシベの形が見えるこの花を切り取りました。 汚れが目立たない構図を工夫しながらでした。♪ ボタッボタッと落ちそうなこの花の掃除、お疲れ様です。^^

    2011年06月27日11時17分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、早速のコメントをありがとうございます。 汚れが目立ちやすい白い花です、その汚れが目立ちにくいような構図を取りました。 そんな事情もあって、開花した花全体の描写は諦めて、 シベの面白い形を表現することにしました。 嬉しいコメントに感謝です。

    2011年06月27日11時23分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントをありがとうございます。 お気遣いさせてしまったようで、申し訳ございません。 流石ですね、窮余の策ではありますが、表現意図を見抜かれたようです。 花びらの汚れなどの事情もあり、シベの描写に切り替えました。 仏像の光背のようだと思いました。

    2011年06月27日11時28分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 久しぶりにタイサンボクの樹を見つけ、数日後に出直してみたのですが、 なかなか都合の良い咲き方を見せてもらうことは出来ませんでした。^_^; この仏像の光背のような形のシベを表現することとし、 花の汚れを目立たないように、構図の工夫をしてあります。♪

    2011年06月27日11時33分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも見た回数はかなり少ない方の花になります。 最初見たときは、あまりの花のでかさに驚いた記憶があります。(笑 白い花は痛みが目立ちやすく、なかなか画になりにくかったので、 このシベの見える個体を見つけ、そのシベの描写を主としました。 仏像の光背に似ていませんか?^^

    2011年06月27日11時36分

    hisabo

    hisabo

    “Satoshi K”さん、コメントをありがとうございます。 偽物ですか? それは、偽物が出るようになったら一流、とか言ってる場合じゃなさそうですね。 その偽物の意図も計りかねますが、 不快な思い、お察し申し上げます。 これからもステキな作品を見せてください。

    2011年06月27日11時43分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 その白の汚れが目立たないような構図で逃げちゃいました。 仏像の光背のようなシベの形に、その表現の方に頭を切り替えました。 「泰山」さんのHNを思い出しながらレタッチしてました。^^

    2011年06月27日11時48分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、木に登りもしなければ、脚立の持参も無しです。(笑 泰山木は寒さに強く、ヨーロッパにもあると書かれていました。 ただ、寒いところでは開花時期はずれるらしいです。 北海道にもあるかも知れないですね。 初めて見たとき、花の大きさにビックリしました。^^

    2011年06月27日11時53分

    hisabo

    hisabo

    “スパークス”さん、コメントをありがとうございます。 白の美しさへの評価も嬉しいところです。 汚れは、極力隠すようにしました。(^^ゞ くるっとカールのシベの形、その全体の印象が仏様でした。 何かありがたい形でした。(-人-)ナームー...

    2011年06月27日11時56分

    Piece

    Piece

    白!ステキですね^^ この白さを出すのは難しそうですね。 それにしても、白い花は清楚ですね~! チラリズムのかわいいしべも美しいです(^-^)

    2011年06月27日14時31分

    hisabo

    hisabo

    “Piece”さん、コメントをありがとうございます。 この白、花びらの微妙な質感も欲しくて、AEBで撮った中から補正なしを選び、 現像時に僅かにマイナスにしています。 色は清楚ですが、花はでかいですよー。^^ 傷みの目立つ花を、傷みが目立たないように切り取り、 仏像の光背を連想させるシベを見せました。 如何でしょう。♪

    2011年06月27日15時33分

    zooさん

    zooさん

    純白の花びらの描写が、june brideという言葉になって私の頭の中にこびりついてしまいました。 清楚な表現、ピンの置き場所、アンダーにした背景、花撮影のお手本です。 流石という言葉さえ安易に使いたくないです。

    2011年06月27日16時43分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 昨日は26日、結構ギリギリのJune brideですね。^^ 左の花びらの質感描写が、原稿ではもうチョット良いんですがね。^_^; でも、完全に美しい白い花びらを諦めた時、その興味はシベの形に写りました。(^^ゞ 何か、仏像の光背を意識してしまいました。 ありがたかったです。 でも、zooさんさんの過剰とも思える誉め言葉は、恥ずかしながら嬉しさも感じます。♪

    2011年06月27日16時51分

    三重のN局

    三重のN局

    白い花の撮影はなかなか難しい被写体だと思いますが、 流石の描写に驚嘆です。繊細なシベの臨場感が美しいです。 お見事な作品でした。

    2011年06月27日18時19分

    日吉丸

    日吉丸

    この花をいつ見たんだろう・・ 随分先ですね。 柔らかい光がなんとも素敵です。

    2011年06月27日19時35分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 白は難しいのでAEB頼りです。^^ 今回は1EV間隔で撮りましたが、0EVのものを現像時に1/3EVだけ下げました。 お気楽撮影で申し訳ないほどです。(^^ゞ 傷みの早い白い花は、良い状態のものが見つからず、 汚れが目立たない切り取りで、面白い形のシベの表現にしました。

    2011年06月27日20時17分

    hisabo

    hisabo

    “jet55”さん、コメントをありがとうございます。 ダイナミックは切り取りですか?^^ これは白い花の汚れが目立たないようにしたことから、必然の切り取りでした。(^^ゞ 品と色っぽさ、これはこの花の放つ雰囲気がそう思わせるのかも知れないですね。 何しろこの大きさは女王様クラスです。^^

    2011年06月27日20時23分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも、十数年ぶりだったと思います。^_^; 以前あった場所の樹が無くなり、他では見た記憶がないので多分そのくらいは経っていたと思います。 昨日は、雨が落ちてきそうなほどの曇り空で、ドキドキしながら歩きました。 ISOを上げたほどですから、光りも頼りないほどの柔らかさでした。

    2011年06月27日20時26分

    斗志

    斗志

    輝くような白さがめちゃくちゃ綺麗ですね!! 光の描写が素晴らしいです^^

    2011年06月27日21時25分

    梵天丸

    梵天丸

    タイサンボクって言うのですね! 花びらの質感がとっても美しいです。

    2011年06月27日21時29分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 久し振りに見つけた泰山木、良い花を期待して出かけたのですが、 開ききったものは傷みの無いものはありませんでした。 これは、下からのアングルでシベを真横から見ることの出来る花を切り取りました。 花びらの傷みを見せないように構図や切り取りを工夫していますが、 仏像の光背のような、シベの形の面白さに惹かれました。

    2011年06月27日21時32分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 咲いたらすぐ痛みそうな白い花びら、その汚れは隠した切り取りです。 ギリギリ質感が見える露出で、白い花びらの良いところだけを表現しました。 今にも降りそうな曇り空の柔らかな光ですが、 背景の暗さが白い花びらと良い対比にもなりました。

    2011年06月27日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 はい、タイサンボクです。 ずいぶん前のことになりますが、始めて見たときは花の大きさに驚いた記憶があります。 花びらの表現への評価も嬉しいところです。 何しろ傷みの目立つ白い花です、傷んだ部分は目立たないような切り取りを意識しました。

    2011年06月27日21時44分

    hisabo

    hisabo

    “ディケンズの呟き”さん、コメントをありがとうございます。 花びらの描写への評価に感謝です。 花びらの傷みを隠す構図と切り取りを心がけたものです。 この変わった形のシベに惹かれて、このアングルからの切り取りになりました。 ちょっと、仏像の光背に似ていませんか?^^

    2011年06月27日21時51分

    TR3 PG

    TR3 PG

    純白の美しい花びらですね! 繊細なシベと対照的に、滑らかで厚み感のある純白の花がとても印象的です♪ 切り取り角度もいいですねぇ♪

    2011年06月27日22時58分

    COOPER 1

    COOPER 1

    いやいやこれは豪華な一枚ですね 何ともいえない白の表現、素敵です。

    2011年06月27日23時33分

    a-kichi

    a-kichi

    実はこういう写真がhisaboさんの真髄ではと感じます。 切り取り方、露出コンとロール、うまいっす^^

    2011年06月27日23時35分

    jaokissa

    jaokissa

    タイサンボクっていうんですか。初めて見ました。 それにしても見事な花。それを素敵に切り取られて ますね。

    2011年06月28日00時10分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 純白の良いところだけ切り取りました。(笑 シベ狙いのピントだったので、ピントの当たった花びらは左のみになりましたが、 その質感を感じていただけたようで嬉しい限りです。 窮余の策のアングルと切り取りですが、その評価に感謝です。♪

    2011年06月28日09時14分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろ、花が豪華です。 大~きな花の真ん中に仏様みたいですから。♪ 質感描写は欲しいけれども、真っ白も見てもらいたい。 そんな白でしたが、ヘタの鉄砲から選んだ一枚を、現像時の微調整でした。 嬉しい評価に感謝です。

    2011年06月28日09時19分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 真髄と言われると調子に乗りそうで、次のアップ予定を変更したくなりますが……(笑 露出コントロールは、AEBの連写、 RAWの微調整にも何の罪悪感も感じない人ですから、後調整もあります。(^^ゞ

    2011年06月28日09時24分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 開花後はどうしても傷みの目立つ白い花です、 花全体の表現を諦めてシベの表現に切り替えました。 仏像の光背と蓮台にもとれそうな形に惹かれました。^^ 白の描写への評価にも感謝です。

    2011年06月28日09時30分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしもずいぶん久しぶりに見つけた樹です、植えられているのは少ないのかも知れないですね。 初めて見たときは、その巨大な花に驚いた記憶があります。 傷みの目立つ花の傷みを隠しつつ、シベの面白い形を狙ってみました。

    2011年06月28日09時34分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    ものすごくクリアーですね!! 花の持つ美しい輝く白をキレイに描写されてますね(^^) 素晴らしいです。

    2011年06月28日12時48分

    hisabo

    hisabo

    “なめこ汁”さん、コメントをありがとうございます。 見た目での露出補正の他に、AEBでパシャッ、パシャッ、パシャッとやることが多いです。(^^ゞ そんな中から、記憶の色に近いものを探して、更に現像時に調整します。 いわば、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」的な一枚です。(笑

    2011年06月28日13時30分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、嬉しい評価に感謝です。m(__)m でも、AEBとRAW現像でかなりいけます。(^^ゞ 完全に「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式です。(笑

    2011年06月28日15時40分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    とーーーーっても綺麗な色と形ですね!! まるで白木蓮のようなけがれ無き純白さと、 睡蓮のような気品ある花びらの容姿を兼ね備えた絶世の美しさです☆ おやっ、なんと真ん中には金色に輝く小さな御仏像様の頭が見えますね(*^▽^*) ありがたや、ありがたや~☆

    2011年06月28日17時51分

    nyao

    nyao

    初めて見ました^^ 花びらがかなり肉厚ですね、こういう変わったもの撮ってみたいです^^

    2011年06月28日20時22分

    ほいほい

    ほいほい

    hisaboさんは、色々な被写体を上手に写されますよね!! 万能とはこの事かなって実感します!!

    2011年06月28日20時45分

    tomcat

    tomcat

    白い花びらが凄く綺麗です!

    2011年06月28日21時14分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとーーーーーうございます。^^ タイサンボクはモクレン科のようですね、花びらの質もそっくりです。 そして、その大きさは女王クラスかと思います。♪ ただ、撮り頃の難しい白い花です。 傷みが目立って、なかなかいい個体を探しきれませんでした。^_^; その傷みを隠す構図と切り取りで対処、克つ面白い形のシベを見せるような構図としています。 そのシベが蓮台と光背のような形でありがたかったです。♪ 南無阿弥陀仏……

    2011年06月28日21時56分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 白い色を白くは難しいといわれているようですが、 わたくしの場合は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」になっています。(^^ゞ

    2011年06月28日22時01分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 始めてでしたか。^^ わたくしは始めて見たのはずいぶん前になりますが、 その時は、あまりの花の大きさに度肝を抜かれました。(笑 白い花は撮り頃が難しいですね。^_^;

    2011年06月28日22時07分

    hisabo

    hisabo

    “ほいほい”さん、コメントをありがとうございます。 お褒めいただいて嬉しいですが、そんなこともないんですよ。(^^ゞ 気楽に撮りすぎる傾向が強く、撮った後の反省が多いです。(泣 良い写真は撮りたいのですが、取りあえずは楽しいのが良いですね。♪

    2011年06月28日22時12分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 白い花びらの白くない部分は隠しました。(^^ゞ それに、露出はAEBプラスRAW現像です。♪

    2011年06月28日22時13分

    hisabo

    hisabo

    “Risky”さん、コメントをありがとうございます。 純白の綺麗な花なのですが、傷みが目立ち、それを隠しました。^_^; その傷みを隠すための窮余の切り取りでした。 シベの形が仏像の光背みたいでありがたかったです。♪

    2011年06月29日00時22分

    カズα

    カズα

    癒される白ですね。 しべの色も可愛くて綺麗です。

    2011年06月29日06時32分

    page

    page

    これはまた綺麗な花びらですね~♪ 白い花って汚れやすいから、いざ撮ろうと思って近くに寄ったら結構汚れていて撮るの断念したことあります…w

    2011年06月29日08時40分

    hisabo

    hisabo

    “-Ichi-”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 汚れの目立つ白い花びらを程々に処理し、 シベの形の面白さを表現しようとしました。 名作などとんでもないです。^_^; シベを描写と言いながらピントは花びらに当たっています。(恥

    2011年06月29日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 白への評価が嬉しいですね。^^ なにしろ傷みが目立つ白い花です、その傷みを隠す構図や切り取りを模索しました。 シベの形の面白さを生かすアングルを見つけて、そこを主題にと考えました。

    2011年06月29日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 キレイなところだけ見ていただけるように切り取りました。(笑 実際、開いた花は全て傷みが見えて、撮影には不向きかと思ったほどで、 開きかけの花も撮っています。 それでも、ずいぶん久しぶりに見つけた泰山木です。 何が何でも残していかなければの執念でした。(笑

    2011年06月29日09時59分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    普通の白ではなくて、高貴な白?ですね。 シベも美しく、しかも立派です。 柔らかい美しい描写と切り取り、素敵です。

    2011年06月30日20時06分

    moukuene~

    moukuene~

    純白の花びらと存在感のあるシベ。 とても美しい写真ですね^^

    2011年06月30日21時50分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろ真ん中に仏像が鎮座しています、高貴な白の筈です。♪ 白の汚れを隠して、白の表現、 ありがたい形のシベを表現したいと思いました。 が、ピントは左の花びらでシベは甘め……?(^^ゞ

    2011年07月01日09時51分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろ良い状態の花が無くて難儀なことでしたが、 何とか、白の良いところだけを描写したつもりです。 それに、シベの形の面白さに惹かれてそれを表現したかったのですが、 そのシベが少しピン甘になっちゃってます。(^^ゞ それでも久しぶりに見たタイサンボク、意地の投稿です。♪

    2011年07月01日10時02分

    おうざん

    おうざん

    花びらのエッジとシベへのピント、見事ですね。 白もとても美しく、花びらの質感の残る露出と暗い背景の表現もさすがです。

    2011年07月03日01時51分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 よく見て頂いて感謝です。m(__)m 左の花びらのエッジや質感を見るとブレの心配はなさそうですから、 シベへのピントが少し甘めのようなことが反省点です。(^^ゞ それでも、久し振りに見つけた泰山木、捨てられませんでした。(笑

    2011年07月03日19時41分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    花の良さを引き出す素敵な構図ですね。 美しいです。 (np)

    2011年07月08日05時33分

    hisabo

    hisabo

    “rc&np&ym (np)”さん、コメントをありがとうございます。 花の汚れを隠すアングルと切り取り、そこに力が入った一枚です。 構図への評価がとても嬉しいです。m(__)m

    2011年07月08日11時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 殻が外れて三日
    • 白い花びらに囲まれた沢山の蕊たち
    • 開花開始
    • 泰山木観察終了
    • 花の中に御座す
    • 泰山木越しの街灯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP