tirotiro
ファン登録
J
B
pengin_dy5wさん コメントありがとうございます。 また褒めて頂きありがとうございます。 カワセミを見に行こうと出かけたところ、 数人のカメラマンさんが集まっていた場所があったので お邪魔したら、アカゲラさんの子育てを見れました。 予定を変更して撮影させてもらいましたw
2011年06月27日08時10分
coolさん コメントありがとうございます。 念願の子育てを見れましたw 他のカメラマンさんの凶器のようなレンズには圧倒されましたが、 良いシーンが見れて満足でした^^ _____________________ 紅葉山さん コメントありがとうございます。 ピントはなかなか合いませんが、野鳥さんに出会うタイミングは 割と合ってると方だと思います(笑) 暗い位置から明るい方に向かっての撮影だったので親鳥が来るまで 色々試し撮りをして待ち構えてましたw _____________________ taka357さん コメントありがとうございます。 最近やっと露光補正を覚えてきました^^ 設定を戻し忘れて肝心な時に露出オーバーの写真を撮りますが、 これからも色々試したいと思っていますw _____________________ おさるさん コメントありがとうございます。 私もまだまだ他の野鳥の子育てや巣立ちを見たいのですが なかなか難しいですね~ 今回はアカゲラさんの子育てが見れてラッキーでしたw
2011年06月27日22時22分
よく見つけられましたね! 自分も山の中へ散策へ出かけるので、なかなか巣が見つかりません。 2週間もすれば巣立ちするそうですから、写真を拝見する限りもうすぐのようですね^^
2011年06月28日05時36分
ビートさん コメントありがとうございます。 直に野鳥の子育てを見たのは初めてだったのでとても感動しました^^ あと私の住む街では割とアカゲラは多く、一度住宅街にある公園の木を 突っついていたのを見たことがあります。 ここは国道からほど近く、ある施設の駐車場脇での場面です^^ _______________________ Compelさん コメントありがとうございます。 数人のカメラマンさんが居たのもそうですが、子供のご飯をせがむ 鳴き声がものすごくとても目立ってたと思います(笑) 短時間ですが土日で観察し、おっしゃるとおり初日は 2羽の子供を確認しましたが、翌日はこの子だけだったと思いますので 1羽はすでに巣立った様子で恐らくこの子ももう直ぐ巣立つのだと思います^^
2011年06月28日22時27分
konishiさん はじめまして、よろしくお願い致します^^ またコメント頂きありがとうございます。 頂いたコメントで気づきましたが確かに子供の方が大きく見えますね^^ 暗い場所からの撮影でしたので、アカゲラがちゃんと写るように 設定を何度か確認して撮りましたw 幹や葉の写りについてはもうマグレの世界です^^
2011年06月29日22時08分
再度の書き込みで失礼します、私も本日アカゲラをギリギリ状態ですが、撮影できました(^^ 後日掲載しますが、やっぱりアカゲラは綺麗ですね~! 一番好きな野鳥です!
2011年06月30日20時14分
pengin_dy5wさん いえいえ再度のコメントも大歓迎です^^ありがとうございます。 私もアカゲラは野鳥観察を始めた頃によく出迎えてくれた 思い出の野鳥さんで好きな一種です^^
2011年07月01日09時00分
こんにちは! アカゲラちゃんのかわいらしさ&コントラストの夏らしさとか レイアウトのバランスとかに、思わず「おぉぉ!」ってなりました☆ こういう場面は見上げたアングルが多いので、真正面というのが新鮮ですねー♪
2011年07月01日21時23分
N0Z0MIさん うれしいコメントありがとうございます。 普通に写したら暗く写ったので、露出をプラス側に補正したのが 良かったのかも知れません^^ 言われてみれば確かに目線の高さでした! 野鳥の子育ての様子を初めて見たので気にせず撮ってました^^;
2011年07月03日18時05分
ふじちゃんさん うれしいコメントありがとうございます。 また、今後ともよろしくお願い致します^^ ひょんな事からカメラを購入したのがきっかけで 野鳥撮影を始めました^^ まだまだ気持ちと技術のバランスがとれていませんが 皆様の作品やコメントで勉強させて頂いていますw
2011年10月07日18時32分
ベレットさん コメントありがとうございます。 よろしくお願いいたしますw 初めて野鳥の子育てを見ましたw 妻と一緒だったのですが、とても貴重な シーンが見れて良かったです^^
2012年02月21日06時10分
pengin_dy5w
アカゲラの営巣ですね~(^^! こちらはアカゲラは個体数が少ないので、羨ましいです! 緑の背景がまた良い色合いですね(^^ すばらしいです。
2011年06月27日05時29分