*kayo*
ファン登録
J
B
備前焼のスリムで筋肉隆々の狛犬さんはちょっと珍しいかも。 鷺草の展示コーナー「え、もう終わっちゃった?」と思いましたが何とか真ん中らへんに 咲いている鉢がまとめられていました。 全盛期は鉢の数もすごかったのですがかなり減りました。 それでも大切に守り育てられ公開していただけることに感謝です。
こんばんは。 坐摩神社の御神紋が鷺丸なのですね。 沢山の鷺草の咲く様を見てみたいです。 鷺草は大好きなお花でいつかお迎えしたいと 思っています。 紫陽花も有名らしいお花の神社様のようですね。 狛犬さんもお会いしたい♡*
2024年08月17日19時42分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 赤茶?備前焼独特の色なんでしょうかね(^^) 坐摩神社、大きな神社ではないですが夏祭りの陶器市、紫陽花の鉢ならべ、鷺草の展示がいいですね。 機会があれば(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月18日23時12分
LUPIN-3さま、こんばんは。 かなり珍しいタイプの狛犬さん筋骨隆々逞しい(^^) 今度行ったら血圧を測ってあげようかしら。 何に力を入れてるのかな?聞いてみます(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月18日23時21分
頂雅さま、こんばんは。 はい、御神紋にちなんで鷺草を育て始められたそうです。 鷺草にも小さいのから大きめのまで種類があり全盛期は鉢の名札を見ながら撮っていました。 以前すごくたくさんあった頃は権禰宜さんのお母さまらしき方が「株を差し上げましょうか」と言ってくださり私には育てられないとお断りしましたが頂いておけば良かったです(^_^; その後社務所で販売されたりもしてました。 紫陽花も有名ですが地植えではなく鉢植えなんです。 狛犬さん、かっこいいでしょ(〃∇〃) 嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月18日23時37分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 姿勢が良くて筋肉隆々、赤茶色の体は備前焼だそうで珍しい狛犬でした。 鷺草とセットでご紹介してみました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月19日00時28分
うめ太郎さま、こんばんは。 だいたいが石の狛犬さんですよね、そしてもう少しずんぐりした感じの。 初めて見たときちょっとびっくりしましたが通ううちに親しみがわきました(^^) 追いかけられたら怖いかもですがいろんな厄災から守ってもらえたら頼もしいと思います♪ 嬉しいコメントありがとうございました。
2024年08月20日00時38分
チ ャ ビ ィ
こんにちは。 赤い狛犬? 坐摩神社行ってみたいです(^o^)
2024年08月17日18時18分