写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

me.. me.. ファン登録

ボクの不思議な夏休み

ボクの不思議な夏休み

J

    B

    ほとんど撮って出し 水槽の水の透明度が半端なかったです コメント欄で・・・

    コメント9件

    me..

    me..

    自由研究でボクは昆虫観察をすることにしたんだ 近くの森で取り合えず虫を捕まえなくちゃ 僕は木の根の近くの茂みを静かに探したんだ そうすると「カサ」という音がしたので、その茂みをそろっと覗いた そうすると魚がいたんだ!? 魚が木の葉の影に隠れて宙を浮いていたんだ!? 僕は唖然として、そしてチョッと怖くなって森を抜けだしたんだ 家に着いてお父さんにその事を話すと、お父さんはこう言うんだ その魚のようなものは蝶の仲間で、名前は「アゲハ魚モドキ」という名前なんだよ、と ホントかな~ お父さんはサラッと嘘を言うのを知っている ボクの事をからかっているんだろうと思った でも魚が宙を泳いでいたのはホントなんだ もし私に子供がいたら、間違いなくこういう嘘を言うと思うw

    2024年08月17日04時21分

    me..

    me..

    一部の方が私の事を「無課金おじさん」と言っているw 確かにカメラ本体は一台あればそれでいいし、レンズも各画角が揃えばそれ以上はいらない感じ フィルターも今持っているレンズに合うものがなくなり、それで欲しいと思った時期もあったけど、今はいらないと感じ 基本、必要以上はいらない・・・というか、買うお金がないw それは冗談で、お金があっても買っていないと思う 私自身の考えで、他の方々がダメという訳でもなく価値観の問題ですが、今のカメラ本体で撮った写真以外は写真じゃないという考え スマホで撮る事もあるけど、それはあくまでネタと言うものになる 無課金オジサン・・・確かに・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    2024年08月17日04時58分

    RYUURI

    RYUURI

    「アゲハ魚モドキ」(笑)いいじゃないですか^^ そんな時間軸もあったかもですね( ̄ー ̄)ニヤリ 想像妄想構成誕生、すべての能力が常人以上の存在 それが僕らの「無課金オジサン」 意外な所から一歩先を行く存在... 不思議な「無課金オジサン」 僕はそう思っています(笑) 60マクロ久しぶりですね♪ フードを擦るように撮る水族館では 最短撮影距離を気にしなくて良いマクロは使えますね(^_-)-☆

    2024年08月17日05時59分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    なんの魚さんかわからないけど colorfulな魚さん(˙˘˙ ミэ)Э この魚さんこそアゲハ魚モドキかっぽい 雰囲気かも…かも、、、(´-`).。oO マクロかぁ…欲しいな( ゚д゚)ホスィ… あったらもっと写真のキリトリセカイが 増えると思うんだけど… 頑張って貯金しよーっと(★★¥)

    2024年08月17日20時38分

    パンケーキ

    パンケーキ

    淡水の水槽なんでしょうか。 水草が、本当に近くの森のよう・:*+.。。 海水の水槽も好きですが、淡水水槽も緑が綺麗で良いもんですね^ ^ STORY、結構入り込んで楽しく読みました。 ステキなお父さんだわ♡

    2024年08月17日20時42分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    カメラ好きと写真好きとそれぞれですからね~ 私も好きなカメラは使い続けたいほうだけど いろいろ試すのもありだと思うし でも人からアレコレ言われたくはないかなー アゲハチョウもどき こんど撮りに行かなくちゃー( *´艸`)

    2024年08月18日19時31分

    me..

    me..

    >RYUURIさん・花遊✿moneさん・パンケーキさん・♪tomo♪さん 思い付きで書いたストーリー、私は人をからかうのが好きなので、もし自分の子供がいたら、こういう事でからかうだろうなと思いました 以前は子供がいたらな~、とたまに思ったりもしましたが、今は現状で納得している感じです 私は一人っ子なので、私に子供がいないという点で私の代でme..家は終わってしまうのですが、それもよしと思うようになりましたし、そしてそこまで拘りはない感じです 私の考えではカメラよりもレンズと編集ソフトにお金をかけた方が表現の幅が広がるのではという考え もう一つはカメラ本体を持っていても使いこなせないという点です 今持っているカメラでもほとんどの機能を使っていないのですから・・・ 後は私は現像段階でかなり弄るので、そのカメラが写し出したものを崩してしまうので、カメラの癖等もあまり価値がないと思っています ネイチャー系を撮るという感じでもなく連写は必要ないし、そこそこの機能があればいい、動画機能はいらないから値段を下げてくれという感じも 今回の水族館・・・水族館自体10年以上も言っていないのでちょっと感動してしまいました クラゲや魚たち、ペンギンのとぼけた行動、癒されましたね^^ 盆休みという事もあり込んでいたので、平日いけたらなと思ったり、他の水族館も行ってみたいという欲も出ました 次はもう少し遠出をしてイルカさんを撮りたいな~、などとも考えています 水族館の設定は難しく、今回メインで使ったのが35mm、それと久々に活躍した60mmマクロ 今回のnewシステムにする時に60マクロも売ってしまおうと思っていたのですが、矢張りマクロは一本持っていると作品の幅が広がりますね^^

    2024年08月19日04時44分

    矮星

    矮星

    一部の方です(笑) 勿論、メインであるカメラ機材には一定のお金はかけてますが me..さんの真骨頂は、創意工夫 無駄なお金はかけないという意味で 「無課金おじさん」の称号を贈らせて頂きました。 パリオリンピックの「無課金おじさん」のダンディーさもme..さんは持ち合わせていますしね^^ カッコいいって単純に思える方ですから。

    2024年08月21日20時45分

    me..

    me..

    >矮星さん 撮影に関してアイテムも100均で揃えますし 撮影をする時に必要でも、そのあと使わないという事も多く100均で充分ですしね カメラとレンズの方も画質が良く、癖の無いものが私的には一番で、その後色々と濃い編集をしてしまうので、このレンズとカメラはどうのこうのと言うものはいらないですし ただ必つ言えるのは明るいレンズと感度特性がいいものは今は必須条件です デジタルになり買う資金は安いものではないですが、その後は無課金で済むというのもデジタルの特性なので、それを活かさないとですね^^ カメラ機能で一つ試してみたい機能もあるのですが、今はそれもいいかなという感じでして デジタルを始めた頃はあれもこれもという感じでしたが、それも年数が経てば、それらは使わなくても撮れるだろう、編集で何とかなるあろうという知恵もつきましたし^^ 矮星さんも来年以降は待ちに待ったカミソリマクロを手に入れるのかな~ 他人事ではなくホント楽しみにしてますよ^^

    2024年08月24日06時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたme..さんの作品

    • flower tea
    • TAXI DRIVER 85mmバージョン
    • さびしさはどこからくるの・・・
    • 雪やこんこん
    • アジアンヒートがある裏路地
    • お早うございますにゃ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP