yoshi.s
ファン登録
J
B
半纏(はんてん)の葉の輝きぬ夏日暮れ *ゆりの木は、別称半纏木と言う。葉の形が半纏に似るからとのこと。 ゆりの木と名付けたのは、英語のTulip treeと同様に花の形を見てのことで、西洋的な名付けだ。 一方、葉の形を見て、半纏木としたのはいかにも日本的だ。夏祭りの季節でもある。 北アメリカの木が、日本に受け入れられた感のある異称だ。私はこの名、好きだな。 前掲のゆりの木の根元にて。
m.タバサ
ゆりの木の葉、半纏の形なんですね 初めてこの木に出会ったのは、昨年葉もなく花もなく翼果をつけた大きなゆりの木でした そしてこの春、やさしい色合いの可愛らしいチューリップの形をした花に会えたのです とても嬉しかったのを覚えています♪ どうしてるかな〜無性にゆりの木に会いたくなりました^^
2024年08月17日00時21分