写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

夏水仙

夏水仙

J

    B

    コメント8件

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 お花綺麗ですね。 バックの赤系のタイルの流し台とじょうろもおしゃれでいい感じになっていますね。 最近はタイルの流し台も見なくなってきているので懐かしいです。

    2024年08月16日07時11分

    よねまる

    よねまる

    ブリキの如雨露にタイルの流し。これだけでもウキウキな 気持になりますね^^ 里山の栗の木も緑のイガイガが大きくなってきました^^

    2024年08月16日08時28分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    タイルの流し台最近見かけなくなりました。懐かしいです。 夏水仙初めて名前知りました。確かに葉も花も水仙に似ています。 こちらではお盆のころ咲くので「ヒガンバナ」とも呼んでいました。 背景にブリキのじょうろとタイルの流し台、全面に夏水仙との組み合わせ 最高です。

    2024年08月16日14時31分

    頂雅

    頂雅

    みくさんさん コメントありがとうございます。 最近 新たにタイルが一部でブームになっている ようです。4月のお誕生日に購入しました。 ブリキの如雨露もニュースタイルです。 もう少し経年劣化すると良い雰囲気になるかと 楽しみにしてます(*^^*)

    2024年08月16日15時16分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 日常のウキウキな気持ちを楽しみたいと思って タイルの流しもブリキの如雨露も取り入れて みました(*^^*) 栗も柿も林檎も暑くてもちゃんと実を結んで 秋に備えていますね。お盆過ぎれば秋の気配が してくることでしょう。

    2024年08月16日15時20分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 彼岸花は花が枯れた後に葉が出て冬を越し ますが夏水仙では春に葉が出て枯れた後に 花が咲きます。彼岸花科のお花は何種類も 似たようなのがありますね。 春にお気に入りのタイルの流しを購入して 楽しんでいるのですが丁度 横に夏水仙が 咲いて色も合ってるようで喜んで撮りました。 ご賛同頂き嬉しいです。感謝♡*

    2024年08月16日15時29分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 ヒガンバナ科の綺麗なお花、そして「夏水仙」という名前も好きです。 去年この花を撮りたくて炎天下万博記念公園へ、1時間で行き倒れそうになり他のお花を探すことなく引き上げたなあ。 このとき同じゾーンでタヌキノカミソリを撮りました。 出会った方にキツネノカミソリも咲いてると教えてもらったけど行けませんでした。 狸でいいやと、笑 タイルの洗い場やブリキのジョウロもいいなあ(^^)

    2024年08月16日18時47分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 *kayo*さんの投稿で キツネノカミソリ タヌキノカミソリ等様々な ヒガンバナ科のお花があるのを知りました。 ピンクの夏水仙は優しい風情が素敵ですね。 タイルやブリキのレトロなものが一部で人気が 出ていて楽しんでいます♡*

    2024年08月16日20時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 継ぐ
    • 待ち焦がれる春!
    • 極楽浄土に咲く花
    • たくさんの小さな思い出
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP