kiwi♪
ファン登録
J
B
昨夜のペルセウス座流星群極大日 何枚か写真は撮れたものの今ひとつ消化不良気味、、 休みもまだあるし後悔したくなくてもう一日、滞在することにしました。 夜が深まるにつれ空のコンディションも良くなり 流星の数こそ減ったもののまずまずの星活でした。 1日目の方が大きい流星撮れましたが アングルが良くなかったので2日目のこちらを採用 低空の流星以外は全て飛行機です。
マッツン75さん 気温が上がる日中時間帯はちゃんと屋内で過ごしていますよ! 夜が近づくと外出しようとする自分に親は呆れ返っていますが (^^; ここは海と違って潮汐も関係ないから映り込み撮影には最適です。
2024年08月18日14時13分
ka®inさん、ありがとうございます。 実際のところ、2日目は日付が変わる頃までは雲多き宙でした。 流星の数こそ減ってしまいましたが、1日目と同等のコンディションまで お天気も回復してくれて現地滞在も延長した甲斐がありました。
2024年08月18日14時17分
SSGさん、ありがとうございます。 1日目に撮れた流星は特大サイズ♪ なんで場所移動しなかったんだと、、悔やまれてなりません。(^^; 何気に今年のふたご座、オリオン座流星群をチェックしていますが 両日とも今年は月の条件がよろしくないですね。。
2024年08月18日14時23分
ひしひしさん 西の空に沈みゆく夏銀を深追いしてると オリオン座もいつの間にか高い位置まで来てしまってます。(^^; ロケーション、決して近くはありませんが 何度、足を運んででも行きたい場所です。
2024年08月18日17時56分
izzuo119
稜線とそれを生かした映り込みが活きて美しいですね。^_^
2024年08月15日19時00分