写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

事象の地平面

事象の地平面

J

    B

    アサガオに付いた雨粒が強烈な重力で引き伸ばされているイメージ。 スポック:「カーク船長ブラックホールです。」 カーク :「全力脱出!それにしても美しい。」 レンズ:MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D) 一昔前の科学誌やSF作品に良く出てきたブラックホール、重力により空間が歪むのを可視化した図はこんな感じだった。実際には平面的な構造ではないが、落ちていくシーンや、光が曲がる説明もしやすいため多用されていたのだろう。

    コメント2件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 まさに強力な重力で空間が変形し、さらにその先が光さえも到達できない境界のように見えてきます。 この図はよく見ましたね。一般的な説明としてはわかりやすかったのでしょうが、物理学が専門の私には言いたいことはわかるけど・・・全く理解できず、次元感覚が混乱した図でした。 難しいことは抜きに、芸術的にはこのようなマクロの世界は好きです。どこにフォーカスするかがポイントですが、この雫に選び、タイトルとマッチした視点は流石ですね。

    2024年08月15日12時48分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 アサガオが真上を向き水滴を沢山乗せていたので思いつきました。このような図でサイエンス誌Newtonでブラックホールの説明に使われてもピンと来なかったのを思い出しました。仮想平面を持ち出されると次元的に混乱しますね。

    2024年08月15日14時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • いつものヒマラヤスギ、安曇野は雪
    • そうだ竹林に行こう!
    • せめぎ合い
    • まわる〜まわる〜よ、後ボケがまわる〜♪
    • ボスコニアン
    • プラズマガスの誘惑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP