か ぶ
ファン登録
J
B
+ Z TELECONVERTER TC-1.4x 航路探鳥で一番数が逢えるオオミズナギドリ。 まずは彼らを覚えることから航路探鳥は始まります。 大きさ・色・飛び方でオオナギ以外に気づく事が重要なんですね。 数多いコ達ですが着水している写真は少し珍しいかもしれません。
海鳥さんも撮りたいな~ 先日の大雨でやっと内陸から海までの道路が復旧しました。 内陸に住んでると全てカモメにしか見えない....恥ずかしい話です(-_-;) 台風と暑さで鳥枯れ中です(/ω\) 昨日は慣れない花火撮り、全て失敗でした....。
2024年08月15日11時16分
大雨大変だった様ですね。こちらは明日が酷い予報です。 花火も難しいですよね。特に大玉をフィルター使って撮るのは自分も失敗しました。 色々とチャレンジされててそこに敬意です。
2024年08月15日14時24分
m.タバサ
オオミズナギドリ、早速図鑑で探鳥です! 群れで飛んでいるのですね 広い海のフィールドちょっと想像してみましたが、その前に船酔いしてしまいそうです
2024年08月14日21時07分