写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

Root

Root

J

    B

    どこへ行っても毎日暑くて、昔集めた写真集を観て過ごすこの頃。 ワンコとのとの朝散歩でメタセコイヤの根本に朝陽が木漏れ日となって射しているのを見て、アンセル・アダムスもヨセミテの写真集で数枚採用しているのを思い出し、思わず撮ってしまいました。 モノクロ仕上げと迷いましたが、僅かに見える苔の緑を入れたくてカラーで(^_-) ボケが売りのこの古いレンズもチョット絞っただけで凄い解像度で驚きです。 Z7 に取り付けてこの現象方法にしたらどうなるんだろう(°_°) @f5.6

    コメント2件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 確かにモノクロで出したくなりますが、苔の色だけでなく黄金色に輝く色彩も残したいとこrですね。 根の形には必ず意味があり、その地形や環境に最適化された自然美が良いですね。 8000万画素クラスで、樹皮の質感、根の凹凸など見惚れてしまいます。 実は私は木の根が好きでたくさん撮りためています。あまりにもマニアックなので投稿は控えていたのですが本作を見て投稿してみようかと考えなおしました。

    2024年08月14日18時15分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 こんにちは。 最初はアンセルアダムスの作品 《root》と同じに4:5のカラーにするつもりで撮ったんですがあの作品はなだらかな曲線が綺麗な作品ですのでやめました(笑) 根とか枯れ木の肌とかは撮りたくなりますよね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年08月15日14時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 風に乗る時
    • 移りゆく季節
    • 夏の毛嵐
    • 高嶺に陽が射し始める時
    • 群青色の夜
    • 猛暑なんて関係ない

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP