マイスト
ファン登録
J
B
わたくし星空を撮るのは好きですが、専門の機材は持ち合わせてはおりません。 地方でしか見られない、たくさんの星空の下で静かに時が流れるのを楽しむ。普段味わえない至福の時間でございます!しか~し、水を差す出来事が…この日ベテランおじさんと20代~30代の初心者なる女性2人がご来場。いいかっこしたいのか何なのか知らんけどうるさい会話と断りのない懐中電灯の光。 挨拶もなし、ちょっとここいいですか?とかの声掛けもなし。 何を撮るにもそれなりのマナーっちゅうもんがあるでしょ!
ET1361さん!ET1361さん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ いやいや、熟練者が初心者にアドバイスするのは全然いいんですよ。 アドバイスするならマナーのほうも…と思った次第です。 こっちは先客でしたし、もし動画とかレリーズ使って連続撮影とかしてたら発狂もんですよ(^^;)
2024年08月15日23時59分
ET1361
私にとって身につまされる話です。女性ではなかったですが、カメラを夜空に向けているやや若い人に 聞きもされないのに「星にピントを合わせるにはネ・・・・・」などと講釈したのでした。 彼は「うっせ~ オッサンやな~」と疎ましく思ったかもしれません、反省・・・ で、この映像、ねじれた(失礼、寄り添う)ハートにピントを合わせてあると思うのですが、星々も程よく写っています、ピント・露出設定・構図 巧いです。
2024年08月15日17時37分