写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:東京散歩5:ヤエチカ

写真エッセイ:東京散歩5:ヤエチカ

J

    B

    東京駅八重洲口地階の大商店街はヤエチカと呼ばれる。 現代的なストリートもあるが、昔ながらの、日本という感じの通りもある。 なかなかいい。 ここでは、駅弁屋祭り、と言うのをやっていた。 駅弁こそは、まさしくThe 日本、のひとつ、・・かな。 通りに入って行ってうろうろしたかったところだが、バスの時間が迫っている。 横目で通り過ぎた。 また来よう。

    コメント8件

    頂雅

    頂雅

    こんばんは。 ヤエチカですか。八重洲もすっかりリニューアル されてるようですね。コロナですっかり縁遠く なりました。次に行くのは あるかしら? スカイツリーくらいは行ってみたいです。

    2024年08月13日20時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん とても素敵な大繁華街です。 ぎゅっと凝縮しているので地上の街のようにはさほど歩き回らなくともいい。 飲んだり食べたり買い物をするだけならば、東京は、このヤエチカだけで十分と思えるほどです。 機会があれば・・。

    2024年08月16日01時32分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    yoshi.s さん  ヤエチカ。私が東京駅まで通勤していた頃、あれこれ45年位前です。 あの頃の八重洲地下街は、サラリーマンが中心の普通の地下街だったなぁ。  まっ、半世紀前のこと。大きく変貌して当たり前ですが。  

    2024年08月14日05時23分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 今行ったら迷いまくりますね。

    2024年08月14日18時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    怪傑ハリマオさん そうですか。年代が近いようですね。 今は、大きなデパートが横に広がったようなものです。 上がったり下がったりの必要がなく、ただ歩き回るだけでいいのでウィンドウショッピングだけでも楽しいですね。エビスバーもあるし・・。

    2024年08月14日19時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 目的の店があるのなら迷うでしょうが、ショッピングしながら歩き回るだけなら、楽しい、楽しい。一杯飲ることもできるしね。コーヒーでもビールでも。

    2024年08月14日19時21分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    映画の現場でも弁当が出ますけども やはり日本の弁当の美と味は世界一だと思います。

    2024年08月14日20時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん 日本の弁当は、学校給食以前のお袋弁当。 そしてやはり駅弁。 ご当地のうまいもの詰め合わせ。電車旅の楽しさはそこに尽きましたね。 もうそんな旅をする人はほとんどいなくなったのでしょう。私だってもうしないもの・・。

    2024年08月14日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真句:春告草

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP