Blue Man
ファン登録
J
B
暑い日が続くので、清涼感のある写真をBlueMan's Library2022から選びました。 少しでも涼しさを感じていただければ幸いです。^^ この写真は2022年の冬に自宅で撮影したものを、最近使っている写真アプリで再現像しました。
仏女55さん、どーもです。 雪印です。雪の結晶も様々なパターンがありますが、その中の一つです。^^ 雪印食品のマークの中にある星は五角ですが、本物の結晶は六角星になります。
2024年08月13日10時29分
地球温暖化が言われ始めたのが1980年後半くらいでしたか(実際は地球の歴史から見ると 2万年前位から温暖化傾向だそう) 今では東京で雪の結晶を見るのは至難の業 それでも昔は 氷点下となることもあり 黒いフェルトの上の雪の結晶を虫眼鏡で 観察したこともありました 空からの不思議に 感動したことを鮮明に覚えています。
2024年08月13日19時19分
リストリンさん、どーもです。 雪の結晶に興味を持ったのは、高校時代の先生に勧められて中谷宇吉郎さんの岩波新書「雪」を読んだことだったと思います。この不思議な自然の造形に興味が尽きないですね。
2024年08月15日10時15分
仏女55
雪印?ですね(^^) 寒くないと見れない結晶…… いつか未定みたいです。
2024年08月13日10時21分