野良なお
ファン登録
J
B
最近大阪駅の近くのビルの中にオープンしたばかりの本屋さん。 行ってみると本は飾りなのか少な目。 右側の併設のカフェは若者で盛況。 本屋さんが運営しているカフェなのか。
雨宿りさん こんにちは。 新しくオープンのビルは「イノゲート大阪」という名前です。 展望階は無いかと入ってみたものの高層階へは行けませんでした。 そこで6階にこの本屋さんが有りました。 本屋さん(蔦屋)というよりどう見てもカフェなんです。 スペースが広くレジも何処かよく分からない状況でした。 右側がカフェスペースで沢山のお客さんがいましたので 写らないように左半分だけ撮影しています。 大阪駅周辺は日々進化しています。
2024年08月13日22時17分
手の届かない本はどうすればと思いますが、素敵な本屋さんですね。 山陰(本の学校)でも商品の本を見ながらコーヒーを頂けるコーナーもあり、お客さんもそれなりに多いようです。
2024年08月13日17時33分
1708さん こんばんは。 ネットを見るとセット料金ソフトドリンク60分¥1000とか 書いてあります。 アルコール60分¥1540・・・・ 書籍のことは明記してありません。 どうも本の販売ではなく時間でスペースを貸しているような。 本屋さんの新しい生き方なんでしょうか。
2024年08月13日22時15分
こんにちは。 最近はこういうスタイルの本屋さんが増えてますね、お洒落だけど本を売ることを前提としてるのかな?なんて時々思いますが魅力的な被写体でスッキリかっこよく撮られてますね(^^)
2024年08月14日14時23分
*kayo*さん こんにちは。 毎日暑い日が続きますね。 どう見ても書籍販売という雰囲気は無くカフェですね。 お洒落な造りで本とはあまり関係なさそうです。 写ってる本は飾りでしょうね。 セット料金とかも書いてあってどうもおじさんには よく理解出来ません。
2024年08月14日17時29分
雨宿り
わー、いいなー♫すごく素敵な書店ができたのですね! 広々してていいですね。 大阪駅もどんどん進化してるのですね。 奥行き感や構図もさすがで、野良なおさんの視点で見せてくださってありがとうございます^^
2024年08月13日10時57分