- ホーム
- Hill photo
- 写真一覧
- 夕暮れに映える
Hill photo
ファン登録
J
B
J
B
トレンド掲載ありがとうございます。
広角のステキなタテ構図ですね~! このサイズ(拡大する前のサイズ)で拝見すると「風景写真」に見えるのですが、拡大して拝見すると「スナップ写真」の様にも見えてきます。奥に人が複数写っているのが分かるから、でしょうか。 興味深い作品だな~と思いながら拝見しました。
2024年08月13日00時26分
TeaLounge EGさん、 ひまわり撮影ついでに撮った写真となります。フィルターを付けているわけではないのにじんわりエモい空の描写をしてくれます。さすがS-LINEってところでしょうか、高いけどレンズ性能って大切だと改めて思いました。 コメントありがとうございました
2024年08月13日11時03分
boutnniereさん、 ご指摘のとおりです。この日は初めて広角のNIKKOR Z 14-30mm f/4 Sを持ち出してこの1本で撮影していたので、人をなるべく画角内に入れない様に風景撮影のみ撮っていました。この写真を撮るときにしゃがんで構えたところ ちょうど夕日と座られているの人の頭が重なり上手い具合に光条ができており、偶然の産物ながらこれ幸いと、思わずシャッターを切った次第です。 みごとに見透かされていましたね。いつもの事だけど、さすがというべきか・・・ コメントありがとうございました。
2024年08月13日12時02分
YaK55さん、 面白いもので、現実はここまで暗くはなく、まだ青空で少し黄色く染まり始めるそんな段階、アンダーに調整すると良い感じに暮れたように写るんですよ。ホワイトバランスをAUTOにしているからだと思うのですが、ZFの性能なのかそれともこのレンズなのか分かりません。もっと使って、特性を知って使いこなすようにならないと駄目ですね~ コメントありがとうございました。
2024年08月13日11時19分
にっしゃんしゃん、 折角の広角ですから開放的な構図で撮ってみました。この写真でも足し算引き算を考えるあたりがさすが にっしゃんしゃん ですね。言われてみれば確かに一輪だけ角度が違いますものね。その視点、勉強させていただきます。 コメントありがとうございました。
2024年08月13日12時01分
おま。さん、 お褒めの言葉ありがとうございます。光の取り入れ方はおま。さんに遠く及びませんが、レンズの性能に助けられ、上手く明暗差を出せた1枚だとは思っています。 コメントありがとうございました。
2024年08月15日11時40分
TeaLounge EG
こんばんは。 穏やかな夕暮れですね。 暑さも和らぎ、一息つける時間かと思います。 落ち着きますね。 2024.08.12. Mon. 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使… TeaLounge EG
2024年08月12日23時20分