うめ太郎
ファン登録
J
B
今年は、三渓園の蓮の開花がゆっくり目と聞き、いつもより遅く早朝観蓮会に 出かけました。 まだ蕾も多かったのですが、シンボルタワーの三重塔と蓮花のコラボは、今年も 撮影することができました。
YaK55さん こんばんは。 遠くに見える三重塔と蓮の花のコラボは毎年撮影していますが、 良い所に花が咲いていると限らないので、良い場所を探して園内を 彷徨っております。
2024年08月12日21時41分
ぶっちゃさん こんばんは。 三渓園は、いつも蓮の花の開花は、遅めなので7月の終わりから8月のはじめの 一番暑い時に花を咲かせます。 この日も愛車で、早朝観蓮会に出かけたのですが、既に熱暑の状況でした。
2024年08月12日21時45分
LUPIN-3さん 三渓園の蓮の花の開花は遅めで、早朝観蓮会の最後になる8月の10日頃でも まだ、蕾がありましたので8月の下旬頃までは、咲いているのではと思います。 もう少しすると、立秋となりますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。 春や秋が短くなって、四季が失われてしまうようで心配ですね。
2024年08月12日22時06分
hatapooonさん こんばんは。 三渓園は、この三重塔が大池に面して接しているので、桜、アヤメ、 蓮と頑張ればコラボを楽しめます。 そんなわけで、毎年年パスを更新しております。
2024年08月12日22時23分
nanakichamaさん こんばんは。 三渓園は全国各地から、建物を集めて再構成したところななので、 古建築と四季が楽しめる場所でお気に入りのところです。 もし、機会があれば交通の便は、あまりよくありませんが、是非 一度いらしてくださいね。
2024年08月12日22時27分
一息さん 三重塔とのコラボを撮りたくて、蓮池を2週回りました。 三重塔は朝に光で明るくなっていて、蓮と一緒に撮ろうと思うと、 明るくなりすぎて苦労しました。 それでもなんとか撮れて良かったです。
2024年08月12日22時36分
レリーズさん 蓮の花は他の所でも撮れますが、やはり三渓園ならではの写真も撮りたいなあと 思いますので、三重塔とのコラボはなんとか撮りたいなあと思いました。 毎年、花の咲く位置が異なるので、どこから撮るか探すのも楽しみですね。
2024年08月12日22時40分
いかなごさん 蓮の花の背景に三重塔を入れると日本の夏という感じがしますよね。 三渓園のシンブルタワーの三重塔、京都の廃寺が移設されたものとの ことですが、横浜の地でこんな風に立っているのは感慨深いものが ありますね。
2024年08月12日22時43分
おはようございます、うめ太郎さん。 蓮の花と三重塔…三溪園らしい素敵なお写真ですね(╹◡╹)♡ 撮影時間を拝見したらかなり早い時間にご自宅を出られたのですね…お疲れ様でした(=^ェ^=)
2024年08月13日06時05分
ex-ICHIROさん こんばんは。 毎年出かけている三渓園に早朝観蓮会に今年も出かけてきました。 三渓園で撮る蓮の花は、そこでしか撮れないものと考えると、三重塔との コラボが良いなあと思って、毎年そんな場所を探して撮るのも楽しみです。 懐かしい、フォトパスのメンバーと出会ったり、嬉しい驚きもありました。
2024年08月14日23時18分
MONOEYESさん 三渓園の蓮池を2回ほど回って、この場所が良いかなと思う場所で撮影しました。 丁度2輪が重なるように咲く姿が良いなあと思いました。 毎年、咲く位置も違うので、その年年に撮れる場所が変わるのも楽しみですね。
2024年08月15日00時42分
おおねここねこ2さん 三渓園で撮影する蓮の花は、一枚くらいは三渓園らしいものが撮りたいなあと 思います。 なかなか上手く入らない三重塔が入る場所を探して、うろうろと歩き回って、 良い汗をかきました。( ´艸`)
2024年08月16日00時45分
YaK55
こんにちは、お世話になっております、バック付きは^^、やっぱいいな~、奥行き感バッチり^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年08月12日14時58分