写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

新世代

新世代

J

    B

    (阪急京都線 摂津市~南茨木) 現在はオンリーワンの新車ですが、順次新造されて新しい阪急の顔になる予定です。 (3:2にトリミング)

    コメント4件

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    手持ち文鳥 さん  学生の頃、九州旅行の帰りに大阪駅に途中下車し、憧れの阪急2800系に乗車しました。梅田~十三まででしたが、緑色のクロスシートに木目調の室内は、関東圏に住む者としては、斬新な車内でした。私にとっての阪急電車は2800系でした。  もう五十年近く前の想いでです。

    2024年08月12日11時51分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >快傑ハリマオさん まさにこの車両はその2800系の流れを受け継ぐ車両です。 阪急は内外装ともにずっと同じカラーで運行しています。最近は上部が白くなって「白ハチマキ」なんて言われていますが、基本は同じです。また関西にお越しの際には乗ってみてください(*^^*)

    2024年08月12日12時18分

    光画部R

    光画部R

    うわー!2800系、出ましたねぇ〜 2枚扉のクロスシート、京都線にしか走ってなく、 長田区民の私には、なかなか乗れない車両でした。 そうそう、先ほど宝塚線でクロスシート車両を乗って、 当時の2800系の思いをふけっていたところです(^ ^) よし!乗るぞ!

    2024年08月12日13時40分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >光画部Rさん 神戸線と宝塚線にもわずかながらクロスシート車があります(しかも編成の一部だけ)が、当たったとすれば相当ラッキーです! 私も以前、三宮からの帰路にあえて特急ではなく普通のクロスシート車に乗ったことがあります。やはり快適さが違います(^^)

    2024年08月12日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • マジックアワーを駆け抜けて Ⅱ
    • Silent Graguation
    • 秋を駆け抜けて
    • 近鉄顔
    • 京とれいん いん ざ れいん
    • 末期色がやってきた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP