レリーズ
ファン登録
J
B
古いデータを見ていたら、たまたま撮った こんなシーン(千輪が咲いた瞬間)を見つけました。 10年前の撮影です。 上空で花開く瞬間の撮影で、このあと、 大きく爆裂して大きな柳になります。 今までは、大きな柳になった写真だけしか アップしていませんでした。
Rさん、一番コメどうもです~ このマクロレンズ、私の場合は このレンズでのマクロ撮影は、 ほとんど無いです。 8月11日(日)は、イベントで 納涼祭を行いました。 台風の影響は、ほとんどありません でしたよ~ 進路が変わった影響で、雨も少ないです。
2024年08月12日00時05分
大きく開く直前の作品ですか? この状態でもとても綺麗です(^^) これからもっと大きく開くのを 期待させ、想像させる作品ですね♪ 台風、ちょっと上の方へ行くみたいで 進路がされてくれたなら、よかったです。 でも、6月に行った岩手、青森方面が 心配です。
2024年08月12日14時48分
こんにちは。 花火は刻々と表情を変えるので楽しさがありますよね。 とてもいい感じに撮れていますね。 仙台は台風の影響は少なくて済みましたが岩手や秋田が心配ですね。
2024年08月12日17時07分
いかなごさん、ありがとうございます。 この花火は、世界一の4尺玉です。 毎年、楽しみにしている花火なんです。 台風は北上して、岩手や秋田で大雨が 降っていますよね。 災害や被害が無ければ良いのですが!
2024年08月12日17時33分
konabe6303さん、ありがとうございます。 花火は、どこでシャッターを切るかで、 その写り方も変わりますから、撮影では タイミングをうかがいながら撮影します。 台風は、福島県か宮城県に上陸するのかと 思っていましたが、進路がそれて北上しま したよね。 それでも、次の台風6号と7号がまた来ます。 まだ、台風にはなっていませんが、8号の 熱帯低気圧もありますね。
2024年08月12日17時38分
R380
クリアーで綺麗な花火ショットですね。 でもマクロレンズで花火撮影する人はまず居ないでしょうね(^^ゞ 台風其方に向ってる様なのでご用心下さい! 真面に来れば、自治会仕事が色々と忙しくなるかもね?
2024年08月11日23時33分