写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エミリー エミリー ファン登録

鶴橋商店街

鶴橋商店街

J

    B

    ディープな街の続きです。 ガード下には、見た事無いですが、 戦後の闇市かって思うほどの商店街が、 迷路のようにひしめいておりました。 この日は水曜日だったので、休みのお店が多かったですが、 何度も道を間違え、同じところをぐるぐる...(^^;

    コメント8件

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 我が町よりもさらにディープな鶴橋、たまにキムチやチヂミやキンパを買いに行きますが撮ったことはないです。 エミリーさんみたいに深みのある撮影ができません。 たまには我が町も撮ってみようかなという気になってきました(〃∇〃)

    2024年08月11日15時51分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    横構図で、色々乱雑においてあるものなどが入って、 仰るような、商店街の姿が浮かびあがる表現に見入ります。

    2024年08月11日20時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    お客さんも店員さんも小奇麗な格好なのが 何だか逆に違和感がありますね(^^;

    2024年08月11日21時35分

    おじ

    おじ

    お疲れ様です。 この薄暗い商店街と言うのもまた日本の風景の一つなのでしょうか。 こういうところに美味い店があるだけに、中々面白いところですね。

    2024年08月12日16時43分

    Old Timer

    Old Timer

    まさに昔ながらの市場っていう感じが出てますね〜 これで 吊るされたザルの中にお金が入っていたら、昭和ですよね。 商店街の中に地蔵尊があるなんて、珍しいです。 案内地図って赤く書いてあるところをみると、皆さん方向を失うようですね(^_-)

    2024年08月13日13時35分

    キンボウ2

    キンボウ2

    コリアンタウンがあるんですね。 一度行ってみたい所です。

    2024年08月13日22時11分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    四半世紀前に、初めて鶴橋に行った時に、駅を降りた途端に、焼肉の匂いがしたことを思い出しました。 当時は人生初の大阪でしたので、こんなディープな雰囲気の商店街に行けたなら、もっと興奮したいたかもしれません w

    2024年08月17日22時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    昭和のノスタルジーを感じる商店街ですね。 私も、今から30年くらい前に、研修で1月ほど大阪で生活をしたことが あってその頃に行った記憶があります。

    2024年08月17日22時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたエミリーさんの作品

    • THINGS AS THEY
    • コリアンの逆襲
    • 涼流
    • 天空より
    • 藤光
    • 春月の入り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP