ma333ma
ファン登録
J
B
御訪問有難うございます。 R380のレースエンジンをディチューンして作られた初代GT-Rは永遠の名車ですね(^_^) ハコスカGT-Rのミクニソレックス3連キャブの吸気音が又堪りませんでした(^^ゞ
2024年08月12日16時37分
こんにちは♪お疲れ様です。 いつ見てもカッケー名車です♡若い頃に先輩(金持ちの子)のGTR(箱)に乗せてもらった事がありまたが、ゼロヨン使用にチューニングされていて、強化クラッチが重く、普通の感覚でクラッチを繋ぎましたが見事にエンストして笑われました。ターボ車の様な加速感とエンジン音に酔いしれた記憶があります。 ありがとうございます☆
2024年08月13日09時16分
半ライス大森さん いつもご覧いただきありがとうございます。 乗られたことがあるなんて、とてもうらやましいです。 このころの車にはワクワクがありましたね。
2024年08月14日11時01分
銀座の日産ギャラリーでしょうか? 以前、一度だけ入った事がありました。 中学の頃に、近くの大学構内に、 260Z(逆輸入車)が置いてあり、 通常の車高で、私の腰より低かった事を 思い出しました。 240Zより確実に、低かったです。 ケンメリスカイライン(GT-X)は、 友人のを借りて、運転した事があります。
2024年08月14日22時14分
レリーズさん こんばんは コメントありがとうございます。 そうです銀座です。 今はNISSAN CROSSING(クロッシング)と呼ぶのだそうです。 あの当時、大きく見えたボディやロングノーズも今見ると とてもコンパクトに見えます。 背の低さも今の車とは違いますね。 ケンメリも良かったですよねぇ 乗りたかったです。
2024年08月14日22時26分
ハコスカのGT-R格好良いですね。 私は、最初に乗った車がケンメリのGT-X、5年落ちくらいの中古でした。 当時の車は、エンジン音が良かったですね。 今乗っている車は、エンジン音ではなく、モーター音が聞こえます。
2024年08月18日01時04分
うめ太郎さん こんにちは 私はHONDAばかりで日産は乗ったことはないのですが 歴史に残る忘れられない車が多いですよね エンジン音でどの車かわかるような個性がありました モーター音、静かでいいですがメーカーの違いがなかなか分からないです
2024年08月18日13時49分
TeaLounge EG
こんにちは! 予告通りスカイラインですね^^ フェンダーミラーのGT-Rがイカすクラシックスタイルです! ブッ飛ばしたくなりますね^^ 2024.08.10. Sat. 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使… TeaLounge EG
2024年08月10日12時09分