- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 半蔵門線
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
渋谷 Sr.にっしゃんさんにご紹介いただいたAlan Schaller「Metropolis」写真集にインスパイアされました。地下鉄という点だけは同じですが写真表現については足元にも及びませんのでご容赦ください。 Camera: Leica M11-P BP Lens: SUMMILUX 35mm f1.4 ASPH. E46(1993) Support: Hand-held Flash: No
Sr. にっしゃんさん 初めて来日した海外旅行者が渋谷駅で乗り換え 出来るのはスマホ頼りとしてもすごいなと思います。 半蔵門線を改めて調べますと渋谷駅から押上駅 (スカイツリー駅)を結ぶ全14駅16.8Kmの路線で 半蔵門線のおかげで東急の中央林間駅と東武鉄道の 南栗橋駅間98.5Kmが乗車可能になりました。 写真集のご紹介ありがとうございました。 元はミュージシャンだったアラン・シャラーが 写真家として成功したのはInstagramを最大限に 活用しそれがライカの目にも止まったからとか。 シンデレラボーイ的ですね。
2024年08月11日12時08分
Sr. にっしゃん
渋谷駅、分かり易くなったというのですが田舎者にはまだまださっぱりです。 井の頭線が少し離れているのはわかっていて、JR線の山手線と埼京線のホームが改良工事で近くなり、副都心線は一番深い所で、銀座線は依然として地上より高い所ということまでは頭の中に入れているのですが、さて半蔵門線というとどこだっけとなります。 学生時代から東京暮らしは疎外感を味わってきました。母が下宿暮らしの私を訪ねて上京すると、疲れる、向こうからくる人の目を合わせてしまってと言っていたのが、年取るとますます実感してきています。 アラン・シャーラー、あの素晴らしい作品あこがれです。いつか、近いと思えるような画を撮ってみたいです。
2024年08月10日09時12分