頂雅
ファン登録
J
B
ルリタマアザミ 瑠璃玉薊
瑠璃色の花が咲くのでこの名前がついたのでしょうね。 よく見るととても繊細な感じです。 肉眼では見落としてしまいそうですが、これもカメラならではの 世界なんだと思います。 木槿、私も里山散歩で撮りました^^ 木槿って朝咲いて夕方には 散ってしまうんですかね。
2024年08月09日08時41分
こんにちは! ルリタマアザミ、初めて見ました。 お花も名前も可愛らしいですね。 白いムクゲは涼しげで良いものです。 毎日新しいお花を咲かせて楽しませてくれますね。
2024年08月09日12時23分
よねまるさん コメントありがとうございます。 瑠璃色って漢字も含めて素敵なんです♪♪ 昨年は全開になった玉の先っぽをアップで 撮りました。小さい花の集まり ぐっと寄って みたくなります。 木槿は花弁をクシュッと縦長に丸めます。 それから暫くしてそのまま落ちます。 一日花のようですね。
2024年08月09日13時40分
cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 瑠璃玉 漢字も含めて可愛らしいですね。 葉っぱが傷んでいてちょっと可哀想。葉焼け? この木槿は少し紫色がかってるんですよ。 クシュっと丸まって落ちます。花弁が散ったり そのまま落ちたりでないのが面白いです。 次々に涼しげなお花を咲かせて癒されてます。
2024年08月09日13時46分
LIZALIZAさん コメントありがとうございます。 可愛いんです!可愛いしお写真撮りたくて 庭にお迎えしました。 高温多湿が苦手なので夏越しがちょっと難しい かも?植えて花が咲くまでは2年はかかります。
2024年08月11日06時40分
inkpot
薄紫の花が可愛いです!!
2024年08月09日07時15分