run_photo
ファン登録
J
B
残暑お見舞い申し上げます。 昨日、暦の上では立秋となり残暑と呼ばれる時期だが関西でも35℃を超える日が 続いていて毎日熱中症アラートが発令されている。 熱中症、夏バテしないようご自愛ください。 そのような中、蝉たちは元気に地上へと旅立ち、一生のフィナーレを飾るように 大合唱していることだろう。
ぶっちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 確かに思わぬところに空蝉が、上手く羽化できたのか心配になるほどです。 ぶっちゃんさんの技術があればセミの飛翔が撮れるのでは?
2024年08月08日18時20分
暑いですね。暑中お見舞いありがとうございます。空蝉あとわずかな命、もの悲しさを 感じ感傷的になりました。素晴らしい作品ありがとうございます。 こちらでも蝉さん子孫を残すために最後の大合唱です。
2024年08月08日20時21分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 ありがとうございます。 長い地中での生活を終え、最後の大仕事の時期ですね。 残り1週間ほどの命でも一生の中で最も濃密な時間ですね。 今年は気温の高い時期が長く続くので、ご自愛ください。
2024年08月08日20時33分
こんばんは。 蝉の抜け殻自身は儚い少し淋しさ感じるかもしれませんが、run_photo様の画の表現には、むしろこれから旅立ち精一杯楽しむぞ!と言うポジティブさを凄く感じました(^^) 宜しくお願い致します。
2024年08月08日20時39分
こんばんは。 暑さを感じさせない爽やかな感じがする緑の背景です。 地中で長く暮らして地上出て来るとあっと言う間にその命を終える。 とても濃い一生なのでしょう。 ありがとうございました。
2024年08月08日21時37分
残暑厳しい中これから盆休みというタイミングで、南海トラフ地震臨時情報"巨大地震注意"が発せられましたね。 元日の能登半島地震を思い出してしまします。該当する地域の方々は不安で一杯なのではとお見舞いを申し上げます。
2024年08月08日22時25分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 一生の最後を飾る地上での生活ですので、殻を脱ぎ捨て大空を舞うように華やかにしてみました。 初秋には寂しさのある空蝉を撮ってみようと思います。
2024年08月08日22時28分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 セミにとって地中の7年間と地上の7日間、時間は違えど最後の7日間は濃密で最高の時間でしょうね。 儚くもあり、華やかな一生ですね。
2024年08月08日22時31分
HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 私も友人が何人かいますが無事だったようです。神戸の震災経験者としてやはり心が痛む出来事です。 日本地震大国で安全な場所などありませんが、有事への備えはしておきたいものです。
2024年08月08日22時33分
run_photoさんのコメントから空蝉の観方が変わりました TU旭区さん始め、皆さんの優しい言葉にセミへの愛しさを感じましたね 今更ですが、、、 ^^
2024年08月09日14時29分
ちこちゃんさん こんにちは。 空蝉の観方が変わりましたか。嬉しいコメントありがとうございます。 私も皆様の写真や写真のコメントで世界観が変わることがよくあります。 素晴らしい交流の場だと感じています。 少年時代の憧れというか興味のある昆虫はクワガタなどを筆頭にセミも上位に入り「自称セミ博士」を名乗る子供たちがたくさんいました(笑)。私も含めそのような時代を過ごしたからこそのセミ愛かもしれませんね。
2024年08月09日17時47分
Zシリーズになって テレ側 200mm でも 1m まで寄れるようになりたった 10cm の差ですがこのような写真が撮れるようになりましたね。 空蝉の種類も少しずつ変わっていき、横浜ではヒグラシのを見つけると夏の終わりを感じるようになります。 残暑お見舞い申し上げます。
2024年08月11日07時55分
Old Timerさん おはようございます。 ありがとうございます。 Fマウントのモデルが初期型でしたので最短1.5mでした。それに比すと劇的に寄れるようになりこのレンズでの表現幅は広がりました。 空蝉やセミの鳴き声で暑い夏の中でも季節が変化していることを感じられますね。こちらではクマゼミ全盛ですがツクツクボウシが時折聞こえるようになりました。 関東もまだまだ猛暑、ご自愛ください。
2024年08月11日09時44分
こんにちは。 空蝉をつつむ緑がセミの一生を見守っているように感じました。セミの幼虫が頑張って這い登り羽化したことを想像すると、努力は必ずしも報われないが、努力なくしては成功しないと改めて思いました。
2024年08月12日14時44分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 ありがとうございます。 セミは地上に出て7日間ほどの命と言われますが、その最後の7日間を華やかに過ごしていることを想像しながら撮りました。 私もアスリート気質で研究者気質なので、諦めたらそこで終わり。成功は努力の上になりっているといつも考えています。
2024年08月12日15時07分
1197
こんにちは! チョット寂しい気持ちになりました。羽ばたいて新しい姿で旅に立たんですね・・ロマンですね~素敵な作品を見せていただきありがとうございます。
2024年08月08日17時25分