写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マッツン75 マッツン75 ファン登録

僕の夏休み~帰省~

僕の夏休み~帰省~

J

    B

    曾祖父の掛け軸 曾祖父の壺 その前でお絵描きをする息子

    コメント8件

    sokaji

    sokaji

    立派なお家ですね。 思わず「お坊ちゃま」と言ってしまいそうです。 とても利口そうな顔立ち、どちらに似たのかぁ~ よく見るとやはり両親両方ですかね。

    2024年08月07日11時26分

    かみま

    かみま

    お父さん似ですかね(> <)

    2024年08月07日19時35分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    子供の頃 祖母の家は都内だったので 田舎に帰るって感覚がなくて 自分の住んでるところのが田舎なので( ´艸`) 床の間のある和室 そこでのお絵描き 帰省だなーって感じました。なんか羨ましいー

    2024年08月07日20時52分

    マッツン75

    マッツン75

    sokajiさん 昭和のころの木造建築は大体床の間ありましたね^^ 今は逆に珍しいかなと思って撮ってみました。 産まれた頃は嫁さん似と言われてましたが、 最近はパパ似と言われることが多くなったかな♪

    2024年08月08日10時12分

    マッツン75

    マッツン75

    かみまさん 私の子供のころに少し似てきたかな ってのはありますが嫁さんの部分もあるので 両方って感じの顔立ちかな^^

    2024年08月08日10時13分

    マッツン75

    マッツン75

    ♪tomo♪さん 私も子供の頃は両親の親が近隣だったので 帰省って感覚は無かったですね^^; まぁ従妹とかがいたので楽しかった思い出はありますが、 最近は少子化で同世代の子供がいないので、 息子には少々可哀そうな世の中なのかな~って思いますね。

    2024年08月08日10時18分

    ka®in

    ka®in

    お爺様は、陶芸家だったのですか?? その筋を継いで…継いで…息子ちゃんも、間違いなく芸術的センスがありそうですね( ´ ▽ ` ) 大きなスケッチブックに何を書いているんだろ? 気になります。きっと…アンパンマンシリーズは、上手に書けるんだろな♪( ´艸`)ムププ

    2024年08月09日02時06分

    マッツン75

    マッツン75

    ka®inさん 陶芸家でもあり絵師でもありましたね^^; 実家には未だに使われていない陶芸用の窯とろくろがあります。 母方は確実に芸術系に強い人が多かったですね~ 祖母は洋服作って販売してましたし、 母は油絵の洋画家ですね。 息子がこの時に描いていた絵は何故か信号機でした(笑)

    2024年08月10日13時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

    • 雪見列車
    • お花見さんぽ
    • パパと見た秋
    • きいろのトンネル
    • ぼくの特等席
    • ばとんたっち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP