写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

神田北乗物町・4-1

神田北乗物町・4-1

J

    B

    少し過去写真で"小さい町みつけた"の中で撮った北乗物町の古い看板が残っている家です。 FD24mm/F2.8 1/125秒 f2.8 フジカラー100

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    北乗物町。とても珍しい地名なので、その由来についてググってみましたら 駕籠とか馬車をつくる「乗り物」をつくる職人さんが住んでいたとか。 戦前は南乗物町もあったようですね。この看板も貴重ですねぇ。 そこに住んでいた職人さんたちの仕事が町名になった場所ってありますね。 撮影に使われたF-1は以前使われていたF-1ですね。

    2024年08月07日10時42分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 えっと、”きたのりものちょう”でよろしいでしょうか? それからこの家は隣のお店の物置きのような感じがします。 いい風景ですね。 2024.08.07. Wed. 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使… TeaLounge EG

    2024年08月07日12時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はいF-1は一台目のものですね。ほぼこれでご臨終になりました(笑)。 北乗物町、おっしゃる通り不思議な名前なので私も調べましたね。神田と新宿(神楽坂周辺)は町名に残っています。富山町=薬屋が多いもそうなのでしょうか?小さい町でやりましたがまだ深くは調べていません(汗)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年08月07日18時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 はい、その通りです。北だけあって東西南はありません、不思議です。 それから、おっしゃる通り、隣の内田商店は頑張っているお店としてTV番組でも紹介されました。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年08月07日18時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 駿河台のお店・2-2
    • ピント合わせはご自由に
    • 季節の色(過去写真)
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • サラサモクレン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP