kuuaoyu
ファン登録
J
B
高田公園の蓮の次はやはり此処へ、「夢の途中」さんの作品の中のポイントを探し当てましたが、妙高山は雲の中となりこちらへ移動、収穫まで1ケ月半となった田園を走る「はねうまライン}
Mr.Snowmen さんへ コメント有難う御座います。 観光でなく画面の右端で切れましたが、女房の実家、コメの買い付け(親が生きていた時は無料、弟では購入となります)、野尻湖の裏へトウモロコシの購入(送ってもらう年も有りますが、送料節約)と用事のついでに撮影となった訳です。久しぶりに妙高山は恥ずかしいのか・・?雲に隠れてしまいました。 実りの時期となれば多くの撮影者が出没・・・作業の迷惑にならない様に・・・ですね!
2024年08月06日10時29分
こんばんは。 素敵な景観ですね! 世界の車窓からでしかも外国での世界の車窓からみたいですね。 列車と水田そして妙高山との位置関係がとても素晴らしいと思いました。
2024年08月06日23時46分
さななろ さんへ コメント有難う御座います。 好評を有難うございます。 今ではその時期となると大勢のフォログラファーが来ます。田植え前には写真家「中井精也」さんもTV番組でその他多くのTVでも見られました。 冬も良いのでしょうが、農道は除雪しませんので集落からそれ練りの装備が無いと駄目ですが・・・。 妙高山と黒姫山(左奥)もスッキリ見えていれば最高なんですが!
2024年08月07日06時43分
夢の途中 さんへ コメント有難う御座います。 久しぶりに行きました。初めに松崎より山へ入り鉄橋下からの場所を確認、山が雲の中なので撮影は、諦めて道路を進んだら此処へ出ました。 旧街道へ戻らず良かったです。 11日もやぼ用で長野まで行きますが、どこかでと思案中です。
2024年08月08日06時43分
Mr.Snowmen
妙高へいらしたのですね。 この良い撮影スポットへ行ってみたいです。 朝方は普通列車の編成が長いんですよね( ◠‿◠ )
2024年08月06日07時53分