遊色効果
ファン登録
J
B
暑さで朦朧として、久し振りに持つ重いレンズと格闘しながら 陽炎の先に真夏の女神を見ました
Walkkyotoさん 四条通り、ほぼ正面から捉えようと考えるとこの位置しかないというところで待っていました。 左右斜めからでは雀踊りの札と他の方で見えなくなる位置でしたので400×1.4目一杯で柱に当てて固定しています。 ファインダー越しでは目線を頂いているのか分かりませんでした。 大切に時を重ねてきて良かったと思います。
2024年08月07日09時08分
fusionzMさん ありがとうございます。 こちらは望遠レンズで必死で追うだけでしたので目線までは分かりませんでした。 現像時にしばし感慨にふけっていました。 ありがたいものです。
2024年08月25日13時00分
カメパパさん ありがとうございます。 暑さで諦めなくて良かったです。 近年の夏場の撮影は本当に気をつけねばならないと感じた日でした。 被写体となってくれた方達の気力には頭が下がります。
2024年08月25日13時15分
*kayo*さん ありがとうございます。 タイトルの光の矢ですが、お名前の一字が入っています。 文字通り、心の矢を放って頂いたと思っています。 奇跡の一枚、感謝しかありません。
2024年08月25日13時23分
nekocyanさん ありがとうございます。 今回の撮影は皆さん苦労されていたと思います。 暑さの中、撮影ポイント探しをするのは熱中症の危険との隣り合わせなので年々厳しくなっています。
2024年08月25日13時34分
LIZALIZAさん ありがとうございます。 山車が近づくとカメラより自分の目で見たく、憧れの衣装に身を包んだ姿に見惚れていました。 そして、良かったねと言葉をかけている自分がいました
2024年08月25日13時42分
HIDE862さん ありがとうございます。 本当に女神です。 夢を与える仕事だと思います。 ファンの皆さん全ての方に思いはあり、それを受け止めて自分の使命を果たす。 なかなか出来ないことです。
2024年08月25日13時48分
すー太郎さん ありがとうございます。 何としてもこの目で見たいと思い出かけました。 凄い人出でしたので写真は期待していなかったのですが、奇跡の一枚を得る事が出来ました。 祇園の神様に感謝です。
2024年08月25日14時00分
Walkkyoto
凄いなぁ~調望遠レンズの作例を初めて拝見させていただきました しかし、彼女たち良く見付けて頂けるのもですね! なんか安心された表情に癒されます^^;
2024年08月06日19時30分