cold eye
ファン登録
J
B
専門家に同定してもらった結果、ソリハシシギではなくアオアシシギとの事でした。 同定は難しかったようですが、 嘴が黄色でやや反っている点でアオアシシギとは違う特徴を持っています。
キャノラーさん コメントありがとうございます。 車の中からの撮影で、降りなければ向こうから近付いてくるくらいでした。 飛び立っても、10mくらい移動したら降りちゃうんで警戒心も薄いようです。 じっくり撮る事ができました。
2011年06月26日20時12分
taka357さん コメントありがとうございます。 北海道で繁殖する野鳥を調べてみると、意外と多いのに驚きます。 この日はアカアシシギとこのシギを見たのですが、何れも単独でした。 近くでショウドウツバメが営巣しているので、撮りに行きたいと思ってます^^
2011年06月28日06時11分
キャノラー
水の波紋 色がいいですね そ~っと歩いてるのが よくわかります 綺麗ですね。
2011年06月26日17時47分