Old Timer
ファン登録
J
B
国道駅に繋がる小径からの入口に捨てられたであろう自転車のホイール アートとは程遠い壁の落書きも消されることがなく ここは一般市民から無視された所なのか 「疎外」とはこういう事かもしれない
run_photo さん、 おはようございます。 ここは 以前 MONØEYES も見つけてらしてこちらに投稿されてますね。 https://photohito.com/photo/12309180/ その時とはホイールの位置が少し違ってますので 誰かが動かしてますね。 探した訳ではないのですが、目に入ってきました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年08月05日09時01分
MONØEYES さん、 ありましたね〜 いつから放置されているんでしょうね、タイヤの空気はまだ残っているようですが、、 この裏からの架線がポイントなのですが今は工事中でした。 今回は 105mm なので差し込む光は入れず、やはり落書きを残した、こんな構図にしてみました。 仕上げ方もかなり違いますね(^^) 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年08月05日09時06分
国道駅、なかなかレトロな所ですね。 昭和が残る、フォトウォークにはいい場所なんですね。 しかし、写りと立体感がハンパ無いですね。 光の入れ方も上手いです。(^^)
2024年08月05日10時34分
エミリー さん、 はい、かなりで、ドラマのロケなどにも使われるようです。 本当は光と影の描写でモノクロの方が好きなのですが、カラーを投稿することにしました。 レンズのおかげです。 素敵なコメントありがとうございます。
2024年08月05日11時37分
run_photo
こんにちは。 恐らく抜け道のように使われ、意外と人も通るところなのでしょうね。 でも、通る人の目には全く見えていないものなのでしょう。 ここに目を止める視線、そしてカメラを向けるのは流石です。 神戸にもこのような場所が多く、人通りは多いのに何年もあるいはもっと前から「置き去りにされたもの」がたくさんあります。
2024年08月04日12時33分