写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旬彩 旬彩 ファン登録

まんまとじゃらされてる

まんまとじゃらされてる

J

    B

    子供の体力は計り知れない ついていく大人は息絶え絶えになるほど でも、こんな笑顔されたら 踏ん張ってついて行くしかないじゃないか

    コメント2件

    Usericon_default_small

    masa104

    旬彩様 初めまして。 このお子様の写真は、動きがある中とても素敵です。 私もR10ユーザーで、キットレンズのRF-S18-150 IS STMを使って子どものバレーボールを撮影しているのですが、室内体育館など暗い場所での撮影に苦戦しております。旬彩様は、SIGMAの18-50mm F2.8 DC DNをお使いとのこと、どのように活用されているか、お伺いできれば幸いです。 例えば、暗い場所でのAFの速さや、手ブレ補正がないことによる影響など、具体的なご意見をいただけると大変参考になります。 お忙しいところ恐縮ですが、もしよろしければ、お時間のある時にでも教えていただけますでしょうか。

    2024年11月09日09時42分

    旬彩

    旬彩

    masa104さん、コメントありがとうございます。 RF-S18-150は使い勝手がいいのですが、ズームした際のF値の上がり具合が気になります。体育館ということで被写体までが遠くて動き回って尚且つ暗いとなるとほんとに大変ですね。 特にR10は暗所のAFがかなり遅くなったりします。 全く合わないことも稀にあります。 ISOも跳ね上がるのでAPS-Cの限界なのかなとも思います 手ぶれ補正なしなので、三脚、雲台を使うのがいいかと思います。 そういった暗さ問題もあってSIGMAの2.8通しのレンズを併用して使っているのですが、日常の子供のスナップ写真などはこちらの方が重宝しています。 ただ公園など広い場所の時は18-150ももちろん使っています! 最近はフルサイズ用の24-240も気になっているのでもしかしたらそのうち18-150と入れ替えるかもしれません。

    2024年11月14日09時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旬彩さんの作品

    • 夏色風車
    • 西海岸
    • 牧歌の里3
    • はままつフラワーパークにて1
    • サンテパルクにて 2
    • 確かにそこにあるもの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP