写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

仙石線解体

仙石線解体

J

    B

    仙石線で人気の有ったM4編成が、 ついに解体されました。 205系直流電車は、元は東京近郊で 走っていた車両ですが、その後仙石線 で使われるようになり、ついに老朽化 により、解体となりました。

    コメント7件

    R380

    R380

    馴染みの車両が無くなるのは、慣れ親しんだ人には寂しいでしょうが、 解体材の殆どがリユースされるだろうから、又新型となって活躍する事でしょう!!

    2024年08月02日22時21分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、さっそくのコメントどうもです~ 一部部品などは、10月の鉄道の日などに、 マニアへ販売される物もあると思います。 この車両は、車体がステンレスなので、 確実に再利用されますね。

    2024年08月02日22時28分

    いかなご

    いかなご

    再利用されて作られた車両は どこを走るのかな? そう考えると寂しいながらも ワクワクしますね(^^)

    2024年08月03日12時15分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 解体されちゃうのは淋しいですが、 また、新型車両になってくれると いいですよね。

    2024年08月05日01時25分

    レリーズ

    レリーズ

    ガッチャンさん、ありがとうございます。 解体された後は、種類別に分けられて、 何になるかは分かりませんが、また 人の役に立つものになるのでしょうね。

    2024年08月05日01時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    電車の解体は、やはり寂しさが漂うような気がしますね。 本当にご苦労様と労いたいですね。

    2024年08月05日23時37分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 古い車両は、どんどん解体されています。 部品交換すれば、まだまだ使えそうですが、 やはり全体的に劣化が進んでいるのでしょうね。

    2024年08月05日23時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP