run_photo
ファン登録
J
B
紫陽花の終演。 ほとんどの紫陽花は色をなくし、花の形すら残っていないが、 まだ色を変える最後の姿が残っていた。木漏れ日を受け、最後まで輝く姿。 この自然美を色温度を下げて少し幻想的にアーティスティックな表現にしてみた。
こんばんは。 色温度がまさしく冷たくて最後を迎えるに相応しいですね。 枯れる寸前の美しさを見せてくれるアジサイ。 素晴らしい表現を拝見させていただきました。
2024年08月02日20時14分
starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 この個体はかなり遅咲きだったので、少し前から目をつけていました。 今日行ってみるとちょうどイメージ通りの状態でした。
2024年08月02日20時53分
ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 あまり極端なことはしないのですが、たまに変化球を使います(笑)。 この作風イメージは紫陽花の全盛時期から考えていたもので、ようやく表現することができました。
2024年08月02日20時56分
こんばんは✨*.。 こんな雰囲気大好きです!! 有終の美を飾る…そんな感じです ヒカリの具合い 青の世界観 キリトリ どれもホントに素敵です(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)ニター
2024年08月02日21時12分
花遊✿moneさん こんばんは。 ありがとうございます。 タイトルを「有終の美」にすればよかったですね。来年の作品にいただきます(笑)。 いくつか同じようなガクがあったのですが、光の当たり具合が良く、状態が美しいものを選びました。 2か月前から温めていた表現をやっと開放することができました。
2024年08月02日21時27分
こんばんは。 これは仰る様にアーティステックな、、構図もさながらこの幻想的な色合い、、これで来られましたかー。いやー素敵です☆彡 幻想的な色合いですが、run_photo様らしい落ち着いた中にシャープさがあるような。。雰囲気ですね(^^) 宜しくお願い致します。
2024年08月02日22時50分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 2か月前から温めてました。他にも表現を探っていたのですが、最終的には変化球勝負で(笑)。 もうちょっとソフトにとも考えたのですが、夏の日差しも出したかったので光はシャープにしました。
2024年08月02日23時24分
Old Timerさん こんにちは。 ありがとうございます。 紫陽花全盛時期から枯れ紫陽花をどう撮ろうかと練っており、この表現をイメージしておりました。 自宅の隣の公園なので、いつも様子を見に行きながら狙っていました。 木漏れ日も使い、WBも大きく変えて差別化できるような表現を考えてみました。
2024年08月03日18時01分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 仰る通りドライフラワー状も良いですね。でも暑さのせいか形が良いものが少なく、視点を変えて本作のイメージで臨みました。 木漏れ日が美しかったです。
2024年08月03日20時01分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 ありがとうございます。 青く儚く命を終える所に最後の輝きを見ました。 本作は2か月前からイメージしていて、時がやってきました。 地味ですが紫陽花の最後は美しいですね。
2024年08月03日23時15分
starferry
こんばんは。 涼しげな色合いがいいですね。まだ綺麗に残っている紫陽花があったんですね。 この猛暑の中で、命の輝き、という感じがしますね。
2024年08月02日20時11分