yanap
ファン登録
J
B
少年時代の虫取りと云えばカブトムシ。夏休み、ラジオ体操が終わると一目散で山に入り探した事を思い出します(笑)カブトムシはクワガタに比べ夜行性が強く、陽が高くなると殆ど姿を消しますが、珍しく残っていてくれました。
yanapさんへ カブトがペアで残って居たのですね~♪ 子供の頃はクワガタがカッコいいと思っていましたが、 この歳に成るとやはり甲虫の王様はカブトムシと思う様になりました(笑) 調べると昨年は8月6日に久々に雄を撮っていました。 そして、本日嬉しい事にペアの居残りを撮りました。 盆もまじかです。そろそろ甲虫たちともお別れの様です。
2024年08月03日13時56分
KH21の住人さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。最近はホームセンター等で売っているのを見ると複雑な気持ちになりますね。カブトムシは獲るもので買うものではないと思うのですが・・・(笑)昭和の常識は令和では通用しないようです。
2024年08月03日18時23分
PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。私はスマホで撮ったデータはあったのですが、今の機材では初でした(笑)仰る通り、甲虫シーズンは梅雨明けぐらいから始まり、もうすぐ終わりですね。終わる前にタマムシを撮りたいと思っているのですが・・・PEGA*さんも撮られたそうでおめでとうございます。毎年、撮れるというのは旧友に会えるような嬉しさと自然が保たれているという安堵感がありますね。
2024年08月03日18時39分
KH21の住人
カブトムシは夏休みの定番ですね。私も子供のころ夏休みになると探しに行った事を思いだしました。
2024年08月02日18時26分