二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
ご覧頂き有り難うございます<(_ _)> 団地フェンスをそっと覗いて見ると 時計草さん咲いてました(=^・^=)*飯塚市有安 レンズ/Yashica Auto Yashinon-DX2.8/135(4群5枚Ernostar=Sonnar)絞り開放 明るさ調整しました<(_ _)>
おま。さん^_^こんばんは<(_ _)>お褒めのコメント誠に有り難うございます<(_ _)>このエルノスター=ゾナータイプのコピー版は日本で1960‐70年代一眼レフ黎明期に沢山作られているようですね(=^・^=) おま。さんご指摘のようにこのレンズはピント面を少しでも外れると急激にボケるレンズ W.ガウスタイプのなだらかなボケともテッサータイプの穏やかなボケとは一線を画しているようです<(_ _)>1960年頃に造られたレンズのようで コーティングはマルチコーティング(*多層膜)ではなくモノコート(*複層コーティング)レンズですので逆光に弱いんです_(_^_)_撮影時 画面右から西陽が射していた関係で 実際は明るく写っていましたので トーンカーブで少しアンダー目に調整しました<(_ _)>
2024年08月08日18時23分
おま。
花の美しさが際立ってます! ボケも美しく、アンダーな背景もとっても素敵です。
2024年08月08日17時50分