写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

銀座の表情

銀座の表情

J

    B

    銀座の百貨店は外国人観光客で大変な賑わい(松屋銀座)。 LEICA M11 ELMARIT-M f2.8/ 21mm * * スーパーアンギュロン21mm F3.4の後継レンズ(1980年-1997年)。これまで評価はそれほどでもなかったが、M11によって再評価されるべきと感じてます。

    コメント2件

    ケンケン

    ケンケン

    コチラも気になるレンズですね~^^

    2024年08月01日06時51分

    基線長

    基線長

    ケンケンさま、このレンズの写りは、これまで、あまりメリハリが効いていなくて、平凡な写り、と感じてましたが、M11で使ってみると、レンズが持つ元々の階調表現の豊かさが強弱の光をうまく捉えている印象となって出てきていて、写りの良さが感じられますね。M11の階調再現性の良さがこのレンズとうまくはまっているようです。ご参考までですが、赤城耕一氏のアカギカメラ第38回(デジカメwatch)の作例のところを見ていただけたら、赤城氏も同様な感想をもたれておられます。なお、このレンズの後継のアスフェリカルとなったエルマリートM21mmASPH.は、ややコントラストが強く出すぎているような印象があります(^^)

    2024年08月01日16時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP