二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
ご覧頂き有り難うございます<(_ _)>昨日の続きです 鳥羽公園試写帰り道 団地下の小さな公園に ルドベキアさん咲いていました^_^最短撮影距離1.5m付近で撮影 オレンジ色の玉ボケはカーブミラー支柱の反射光なんですよ(=^・^=)なんでも玉ボケにする悪いおじさんです_(_^_)_*飯塚市有安 レンズ/Yashica Auto Yashinon-DX2.8/135(4群5枚Ernostar=Sonnar)絞り開放
elkobaさん^_^こんばんは<(_ _)> コメント有り難うございます<(_ _)>このゾナータイプのレンズはCanonさんでも発売されています<(_ _)> 少し古いレンズですが1996年発売EF135mmF2L USM このレンズの写りはシビレますよ(=^・^=) このゾナーの特徴はピント面の鋭い切れ味 ピント面から少し外れると急激にボケていきます<(_ _)> やかましい事を言わなければオールドレンズで現在のデジタルでも使えるレンズは沢山あると思います<(_ _)> いつもご覧いただき有り難うございます<(_ _)>
2024年07月31日21時52分
elkoba
左側のボケ軍団に、魅力を感じます。最近のレンズでは出せない味?!。
2024年07月31日20時46分