run_photo
ファン登録
J
B
神戸・ポートアイランド市民広場南緑地にて。 真夏の太陽のエネルギーに応えるように咲くヒマワリ。 都会のコンクリートで熱せられた中でも力強い真夏の共演を見せていた。
こんばんは。 この季節、やっぱりこの画ですね。活き活きとした向日葵の黄色と輝く夏の青空の色がとても綺麗に描写されてます(^^) 私も太陽入れて向日葵撮影したいですー 宜しくお願い致します。
2024年07月30日18時56分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 当初思い描いていた構図とは違ったのですが、都会の中のひまわり畑で何とか太陽と共演させることができました。写真展「夏の光」に間に合いました。
2024年07月30日19時01分
ヒマワリって南向きに咲くものと思ってましたが、もう直ぐ南天のはずなのに東に向いてますね~ それにしてもこのレンズこんなに逆光特性がよかったでしたっけ? フィルターを外しての撮影でしょうか?
2024年07月30日19時16分
向日葵と太陽との共演今まで私は思いつきませんでした。また太陽に向かって咲く 向日葵を主役に配した構図大変勉強になりました。 暑さでばて気味ですが、強烈な夏の陽を浴び生き生きと咲く向日葵から元気を頂きました。
2024年07月30日19時25分
Old Timerさん こんばんは。 ありがとうございます。 以前、UC Berkeleyにいた頃、生物学の研究者から聞いたのですが、 成長期のヒマワリは成長ホルモンに作用する体内時計を使用して太陽を追いかけるように向きを変えるのですが、完全に成長して花を咲かせると東を向いたままになり、その方が受粉に有利になるようです。 フィルターは低反射のものを使ってます。実は少しゴーストを出したくてフィルターをあえて外さなかったのですが、意外と優秀な逆光耐性に驚きました。
2024年07月30日20時25分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 ありがとうございます。 太陽を中心にして、その周りにヒマワリを配置したかったのですが、ヒマワリ畑に入るわけにもいかず本作の構図に落ち着きました。 ヒマワリは暑くても文句ひとつ言わず私たちを楽しませてくれますね。逞しい花です。
2024年07月30日20時29分
こんばんは。 いやぁ~真夏の共演ですね♪ かなり暑いのでしょうが、涼しさを感じます。 爽やかな色合いと抜けの良い画像だからかも知れません。 今日は曇り日で少し体に優しい一日でした。 ありがとうございました。
2024年07月30日20時33分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 この日は35℃、かなり暑い日でした。 でも、この花と青空を見ると元気が出てきますね。 確かに今日は湿度も少し下がって、最近にしては過ごしやすい日でした。
2024年07月30日20時47分
こんにちは。 太陽が眩しいのは当たり前ですが、主役のヒマワリが眩しく感じます、背景が建造物なのもいいですね。 今年はヒマワリの撮影が出来ていないので近場で探してみたいです。
2024年07月31日12時26分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 ありがとうございます。 少し遠出すれば大規模なヒマワリ畑はあるのですが、そのような場所は人も多いのであまり行きません。 都会でもヒマワリはたくさんあり、都市との組み合わせが意外に良いものだと感じています。
2024年07月31日17時40分
kei2021
太陽と向日葵の共演・・・映えますね!(^^)
2024年07月30日18時03分