LOVE J&P
ファン登録
J
B
毎年7月20日に秩父で開催される「川瀬祭」より・・・ 撮影地:埼玉県秩父市「川瀬祭」 撮影日:7月20日
<wataruさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 川瀬祭りのメインイベント「神輿洗い」の場面です・・・ 神輿に川の水をかける情景を上手く切り撮る事が出来ました。
2024年08月01日14時59分
<hatapooonさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 毎日のうだる様な暑さでは神様も喜んでいるのではないかと思いますね。 男衆達も子供の頃に帰った様に真剣に水掛をしていました!
2024年08月01日16時25分
<余花さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 7~8月は納涼祭や夏祭りが各地で開催され、スナップ撮影には忙しい時期ですが 余りにも酷暑で体にはこたえますね。 特に熱中症には十分注意してください!
2024年08月01日20時10分
<kuuaoyuさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 子供が主役の川瀬祭りですが、祭りの最大のイベントである「神輿洗い」は 屈強な男達が荒川の清流に神輿を担ぎあげ「あらゆる災厄を流し去る」として 神輿に水をかける儀式だそうです。 急流の中で一心に水をかける男達の姿は確かに気迫さえ感じられますね!
2024年08月01日20時36分
<mc.y.kさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 毎年楽しみにしている夏祭りで暑さにもめげずカメラを向けております。 荒川の清流の中に神輿を担ぎあげ冷たい水を掛けられて神様も幾分涼を感じたと 想われます。 暑さ厳しい中私の住んでいる埼玉県の川越・所沢市と精力的に撮影紀行を されているご様子、熱中症には十分ご注意の程!
2024年08月01日20時57分
水かけというと深川八幡祭りが有名ですが、こちらのように川に入り、水掛けをするのも迫力があり良いですね! 秩父は、冬の秩父夜祭をはじめとして、魅力的なお祭りがありますね♪
2024年08月02日12時51分
<黄色いレモンさん><izzuo119さん><うめ太郎さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 川瀬祭り一番のメインエベント「神輿洗い」の一コマです・・・ 神輿を荒川の清流に担ぎ上げ神輿に水をかける男達の姿に魅かれて切り撮ってみました。
2024年08月02日14時19分
<ひしひしさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 「深川八幡祭り」・・一度行ってみたいと思っている祭りです。 神輿に水をかけて「あらゆる災厄を流し去る」と言われているようですが 同じ意味なんでしょうね。
2024年08月02日14時28分
<お月様さん> いつもご訪問・お気に入りありがとうございます コメントまでいただき恐縮です・・荒川の清流の中を神輿を担いで上流のポイントまで 向かいますので深い所ですと胸位までありますので法被はずぶぬれで 真剣な表情で神輿に水をかける姿はとても迫力を感じます。
2024年08月03日20時33分
<starferryさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! お祭りの神事とはいえ川の中で真剣に神輿に水をかけている姿に感動し 切り撮ってみました。
2024年08月04日20時02分
wataruさん
躍動感がよく出ていていいですねえ(^_-)-☆
2024年07月30日11時15分