うめ太郎
ファン登録
J
B
木陰に咲いたカノコユリの花、少し先に進むと真夏の太陽にさらされ ますが、静かに咲く姿に、ほっとした感じがしました。 清楚な感じが良いかなと思って、ハイキー調で撮ってみました。
おはようございます。 背景の白がよりカノコユリの清楚な姿を引き立たせてくれています。 うめ太郎様のお人柄が忍ばれるお写真です。朝から心癒されました。
2024年07月29日05時02分
ex-ICHIROさん おはようございます。 今週も月曜日から、猛暑日を記録する日になりそうですね。 それも1月これが続くとか、もう本当に亜熱帯と言う感じですね。 地球にも優しくしないと、地球の悲鳴が人間まで届いてしまいそうですね。 このカノコユリは、カンカン照りの暑さで蓮を撮って行ったら静かに咲いていました。
2024年07月29日06時55分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 背景の城は、太陽の光なのですが、木陰から出ると蒸し風呂にいるかのような 暑さを感じました。 柔らかな色合いの百合には、涼しさも感じられました。
2024年07月29日07時01分
ぶっちゃんさん おはようございます。 百合と言えば、山ゆりも取りたいのですが、なかなか出会う機会がありませんでした。 柔らかな感じの可愛らしい大輪のカノコユリは清楚な感じが良いなと思います。 それにしても毎日暑くて、通勤するのも辛いですね。
2024年07月29日07時04分
赤い紋様が特徴のカノコユリ 別名をドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合) なんて暑い夏にピッタリな 涼しそうな名前なんでしょうね…♪ (*´ー`*)
2024年07月29日07時52分
LUPIN-3さん カノコユリは夏を彩る美しい百合なので、七夕百合なんてお洒落な名前も あるのですね。 教えて頂いて良かったです。次はこの名前で投稿しようかと思います。 それにしても、毎日暑いですよね。 気力が削られていきそうな気がします。
2024年07月30日08時10分
余花さん 天日の中で鉢植えの蓮を撮っていたのですが、くらっときて木陰に入ったら、 カノコユリに出会いました。 少し項垂れていましたが、綺麗な色だなと思いました。
2024年07月30日08時16分
♪tomo♪さん 本当に、暑いですねが合言葉になってしまいましたね。 このカノコユリ日陰に咲いていたので、暑さを避けて一休みの時に 撮影しました。 今日は、屋外での調査なので、埼玉県暑いだろうなと思いながら これか出発です。
2024年07月30日08時21分
おおねここねこ2さん 2輪の花を重ねられるところを選んで撮影したので、そこを見て頂いて 嬉しいです。 後の花が明るい影のように入ってくれたので良かったです。
2024年07月30日08時23分
プリントマンさん 逆光で撮影したので、花弁が淡いピンク色で良い感じだなと思いました。 葉っぱも明るく綺麗なグリーンになったので、この花らしさが表現できた かなと思いました。
2024年07月30日08時27分
まりくまさん 日陰の中から、日向に向かって撮ったので、綺麗に光が抜けて、ほんのりピンクに 染まったような白い花弁になりました。 二輪の花を被せることによって影のような感じで奥行きを表現することができました。
2024年07月31日06時34分
abu.kさん カノコユリ出会えると良いですね。 元々は温暖な地方の出身の百合のようですが、温暖化のせいか あちこちで見られるようになっていると思います。 可愛い百合なので楽しんでくださいね。
2024年08月01日03時05分
LOVE J&Pさん 木陰に静かに咲く、カノコユリは淡いピンク色に染まった素敵な乙女の ように私も見えました。 独りでは寂しいので、姉妹のように二輪を重ねてみました。
2024年08月02日06時48分
ex-ICHIRO
こんばんは、うめ太郎さん。 ここ近年の酷暑は人間だけでなく植物にとっても厳しい環境ですよね(^_^;) 人間の文明の進歩で快適な世界を享受する人間に対して犠牲となる地球…本当にこれでいいのと疑問符が頭に浮かんでしまいます。・°°・(>_<)・°°・。 ハイキーで撮られた綺麗なカノコユリが訴えているように感じました(╹◡╹)♡
2024年07月29日03時23分