RYUURI
ファン登録
J
B
絶対に目線をくれない猫ちゃん(=^・^=) 「海王丸パーク」の駐車場でリードに繋がれて居ました 受付の方の猫ちゃんらしく「可愛く撮ってもらい!」っと 言われたが...僕の実力不足です(;´Д`A ```
動物写真家って色々と工夫してるみたいですね 特に猫は気分次第なので、こちらが構えると嫌がる子が多い ここに投稿していた、ほらさん・・だっけ 猫の自然体を撮ってるのでどうやって撮ってるんだろうと関心してます。
2024年07月29日07時08分
近所の飼い猫で迷子になった猫ちゃんもGPS付けるようにしたんですよ 首輪まではいいけど、犬の様にリードは付けられないですからね~ 彼女に首輪・・・(*´Д`)ハァハァ ネコちゃんの写真はなかなか難しいですよね~ 自然体の猫ちゃんを撮ろうとすると135mmクラスは欲しいところですね 135mm・・・SIGMA・・・ART・・・考えるのやめよ(苦笑
2024年07月29日08時20分
>矮星ǹさん 家猫ちゃんの撮影は色々テクニックを把握してるのですが 野良とか外撮りは難しく感じます(=^・^=) 絶妙な距離感で野良猫を撮影されている方は多いですよね!中望遠あたりで^^ 矢張り時間と根気と連射数+チャオチュールでしょうかw
2024年07月29日13時36分
>me..さん その話は以前コメントにあったので覚えがあります^^ 家猫でも脱走案件が多くGPSを取り付けてる方も多い様ですね(=^・^=) 今日はやたら(*´Д`)ハァハァしてるのが気になる僕です!(笑) そそ!野良猫だと中望遠が必要ですね確かに85-135mmで撮られてる方が 多いと思います^^ me..さんも今度見つけたら85mmの開放ショットで お願いします~♪ 良い絵がでそうですね~♪ ※105mmも含め135mmにも未練があるのですね( ̄ー ̄)ニヤリ まぁ圧縮効果+暈け量を 考えると欲しくなっちゃいますよね! 僕は後は純正24or28mmと現実的に70-300mm(買い戻し)かなぁ~♪ ※まぁ2026/2月年以降になりそうな予感ではありますが... 僕の転生予定日であります(`・ω・´)ゞ
2024年07月29日13時43分
RYUURI
※何かゴテゴテ付いていますが@@ 首輪にGPSに... 慣れると平気なのかな?? 僕の今までの「愛猫」は 首輪さえ嫌がってしなかったなぁ~ しばらく撮影しながら遊んでましたが甘噛み&バリバリで まだ子供な感じの子でした! 猫成分補充完了^^
2024年07月28日21時45分