Zacky01
ファン登録
J
B
海風は涼しく海水温も快適でした^^
yoshi.s様, ありがとうございます。太平洋側の海でしたね。ここは日本海側の海です♪ 綺麗な海は癒されますね。 > 梅雨以降は行ってないなあ 天気予報によると今週は命に関わる猛暑との事。しばらく海はお預けですね。 昨日はオートバイ二台で妻と山の中をツーリングしましたが、今までにないくらい暑かったです。
2024年07月29日07時19分
Zacky01さん 綺麗ですね〜。どこか異国の海みたいです。 私ごとですが 先日、西海町にアジ釣りに行ってきました。完全防備して行きましたが日差しが酷い!少し焼けました。 朝から昼までで成果はアジ20尾。まぁまぁの型で塩焼きと南蛮 漬けで頂きました!Zacky01さんは釣りはされないのかなぁ。 命に関わる猛暑…私達が小さかった頃では耳にしなかった言葉です。 昔からすると過ごしにくくなりましたね。 Zacky01さん、外回り気をつけて。 今度は一本釣りで来るからな西海町。そう言いながら海を背に帰ってきました。
2024年08月03日06時52分
カメパパ様, いいですね。アジ釣り。命にかかわる猛暑の釣り場からの生還と、南蛮漬けと、塩焼き(๑˃̵ᴗ˂̵) 私は今は釣りはしませんが、子供達が小さい頃、アウトドアで食材調達の為に釣りをした事はあります。アジのさびきは沢山釣れますので家族に好評でした(笑)中でも思い出深いのは友人のヨットで壱岐までヨットレースの練習にお付き合いさせて頂きました際、壱岐に程近い玄界灘で魚探を見ながら棚を合わせて釣りをした時です。ヨットの甲板で捌いて、ビールと一緒に頂くお魚は最高でした。 偶然ですが一昨日の全社朝礼で同僚が、シロギスの遠投の趣味の話しを動画で説明しながらしてくれました。天秤仕掛けはご自身で針金加工をし自作されているそうで、竿もシロギスという名前の遠投専用の硬いロッドのものを使われておりました。もちろん100m以上軽く飛ぶそうです。 子供の頃、この写真の対岸にある海の中道の砂浜でカレイ釣りにハマっていた頃は、釣る事よりも重たいロケット天秤でひたすら遠くに投げる事に没頭しておりました。釣りは狩りとスポーツと料理を兼ね備えた本能をくすぐる男のロマンですね。
2024年08月03日10時25分
Zacky01さん 壱岐にも行かれましたか!最高だったでしょう。 九州の魚は骨まで美味い。サビキ釣りは子供も楽しめますね。私も深釣りや、浜釣りもしますよ。 先日はダイワロッドで2000番台のリールにてサビキしました。 私の一本釣りシステムはざっと、こんな感じです。 ROD : 〔BRS-S1O0MH-S〕「ジャッカル」 REEL : ツインパワー5000「シマノ」 LINE:PEライン 2号 LERDER:ナイロン 40Ib ROD: 〔BRS-S96ML-LS〕「ジャッカル」 REEL:ツインパワーXD4000XG 「シマノ」 LINE : PEライン 1.5号 LERDER:ナイロン 40lb ジグやスピンで一本釣りです。
2024年08月03日18時30分
カメパパ様, カメパパさんは相当な釣りキチですね! 詳しい事はわかりませんが、相当高そうなシステムですね。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (余談) 私にとって思い出深いのは、瀬戸内海でクロダイ釣りをしたときですね。なかなか棚が合わずベラばかりでしたが、それを見かねた地元の漁師さんが私の仕掛けの棚を調整して頂きまして、その日はクロダイで大漁となりました。
2024年08月04日01時45分
yoshi.s
私の家の近くの海によく似ています。 梅雨以降は行ってないなあ
2024年07月28日20時49分