MightyG
ファン登録
J
B
南中で日差しも厳しく無風だけど、 この一帯で一番涼しい場所 暫しの瞑想… (もしくは昼寝
HAMAHITOさん こんにちは♪ コメントくださいましてありがとうございます^^ この縁側から太鼓橋のかかる風流な池が見えるんです♪ 九条家の庭園ですから本当に雅(みやび)な景色でよかったのですが… そんな雅など吹っ飛ぶほどのカンカン照りで、暑すぎてどうしようもなかった日でした…^^; この庇のある縁側が風が通る唯一のオアシスでしたので私も暫くここで涼んでおりました♪ カレイやヒラメのえんがわ… 美味しいですよね♪あれ^^ こんな縁で涼みながらちょっと一杯晩酌してみたいです。 (飲めないからヤクルトでも…
2024年07月27日16時05分
こんばんは^^ 京都ですね~、縁側の涼風が心地よく体を吹き抜けしばし心の安息とする、、、 鳥の囀りとともに脳裏に浮かぶのは遠き故郷の杜の庭、そんな感じです^^ 夏の日の微睡ですね(^o^) 2024.07.27. Sat. アンタ あの娘の ナンナノサ 港のヨーコ ヨコハマヨコスカ 港のヨーコ ヨコハマヨコスカ… TeaLounge EG
2024年07月27日18時16分
TeaLoungeさん こんばんは^^ コメントありがとうございます٩( ᐛ )و! いやあ。ほんとにほんとに… こちらのコメント欄に書いていいのか迷いますけれど… 本日は写真展会場にお越しくださいまして誠にありがとうございました٩( ᐛ )و! 今日も最高に蒸し暑い中ご足労いただき恐縮です^^ お礼のメールはまた別途差し上げますのでご挨拶はこのあたりで失礼いたします^^ 昔はどこのお家にも大なり小なり縁側がありましたよね〜^^ 団扇と蚊取り線香を持ち込んで風鈴の音を聞きながらスイカを食べてた懐かしい夏の日を思い出します^^ そんな安息も昔あったなあ…♪
2024年07月28日20時13分
VOICEさん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます。 おお。意外や意外。 これはまた古民家とは風流な… でも、VOICEさんのハイセンスさを考えると古民家の粋さは当然かも^^ 普段はちょいワル、ブルジョア、イケオジ、女好きのイメージがありますけど、 (女好き冗談ですよ、愛妻家でしたね^^ 和のテイストも大事にされてる風流な一面もあって…さすがの一言だなあと思いました。 私は家を建て替える財力の前に住宅ローン完済する財力をなんとかせねば…
2024年07月28日20時23分
野良なおさん こんばんは^^ コメントくださいましてありがとうございます٩( ᐛ )و! そうなんです。このダンディーなモデルさん ご夫婦でいらっしゃってて奥様は建物の見学、旦那さんのこの方は終始縁側でお庭を眺めて和の雰囲気を堪能しながら瞑想を楽しんでらっしゃるようにお見受けしました。 京都や奈良の観光地を徘徊していると、こういったタイプの人が一定の割合でおられるように思います。 こうやって素晴らしい景色を目に焼き付けながら瞼を閉じ、しばし瞑想する。 やっぱり外国のお客様にはエキゾチックなんでしょうねえ… しっかりと異国情緒を身体で受け止めてらっしゃるんだなあ…と思いました。
2024年07月28日20時33分
ジョニーさん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます^ ^ この光景は日本でしか見れない光景、日本人にしかわからないこの場の畳の香りと板の間に薄座布団の感触と蝉の声… ジョニーさんも懐かしいと思われませんか^ ^
2024年07月31日21時37分
HAMAHITO
開放的な縁側、いいですよね。 物陰からそっと覗く視点もいい感じで^ ^ ちなみにカレイの縁側も好きです♪
2024年07月27日15時38分