写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マスター マスター ファン登録

自分の限界を知った山。

自分の限界を知った山。

J

    B

    ハッキリ言ってちょろいぜと思ってましたが、日中の気温の上昇と共に行動力が落ち、休憩時間が増え、ちょろいと思った岩肌も登ると斜度が上がって、万が一、転がれば死ぬか大怪我は免れんと思うと・・・。 全く以って不本意でしたが、今回の小野アルプスは紅山の登頂でソロが故に撤退しました(;^ω^) でも山に負けたんじゃなく、暑さに負けた、此処を声を大に・・・(^_-)-☆(笑)

    コメント6件

    komaoyo

    komaoyo

    ココ知ってます。他にも加古川から宝殿の間とか古法華方面にも同じようなざれた表面の花崗岩の岩肌の山が多いですね。 夏場の暑さは尋常ではないですし、斜め45度(というより30度越えたら)越えた斜面が5m以上続くと恐怖を感じます。それが普通ですし素直な身体的反応で、身の安全のために必要な事でもあります。 単独行動だと尚更です。 引き返す勇気正解だったと思います。手のひら火傷してまで無理してはいけないです。 同じ様に夏も冬にも引き返す経験はいっぱい有りましたので、決して恥じる事はありません。生きて帰ってナンボが登山ですから。 何にも言えることですが、他を責める事より自分が変わる事が大切だと思います。私見・個人の感想です。

    2024年07月25日04時41分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます なかなかにハードな行程を こなされてますね ソロは万が一の時の生存率かなり 下がりますからね(^^;

    2024年07月25日06時32分

    マスター

    マスター

    komaoyoさん 毎度(*^▽^*) 確かに小野アルプスを代表するスポットですからね(^^ゞ この日の小野市の気温は35度。 滝の様な汗に・・・。 日差しと登山で体内温度の上昇を感じ休み休みしながら此処まで来ました(^^ゞ これを見た瞬間、登らん訳にはいかんやろ~~~~と登りましたが、登れば登る程、斜度が上がりへばり着いておけば大丈夫と思うものの、へばり着けば暑いし、万が一、バランスを崩して転がり落ちれば死ぬか、大怪我かと思うと、上の木の生えてるクレパスを使って左の樹林帯に逃げて登り切りました(*^▽^*) 今から思えば暑さでバテたのでしょうね。 その上で、本来なら余裕な筈の小山の4つが攻略出来なかった事が無念で。 車で来ましたから、駐車場に戻るべく、これから4㌔の長いロードが・・・(^^ゞ(笑)

    2024年07月25日13時56分

    マスター

    マスター

    hatapooonさん 毎度(*^▽^*) そう! 今から思えば暑さでバテたと思いますが、万が一、熱中症だと癖になったり以下の症状が出て。 唇がしびれる 大量の汗をかく 脈がいつもより早い 顔のほてり、赤くなっている 呼吸が難しい、過呼吸になっている 体温がいつもより高い、熱がこもっている感じがする を経て、手足のしびれやけいれんや、めまい、立ちくらみ、頭痛・吐き気となれば、登山どころではないですからね・・・(^^ゞ(笑) そう、komaoyoさんも言ってますが、生き残って無事に帰ってこそですわ(*^▽^*)

    2024年07月25日14時03分

    いずっち

    いずっち

    よかったですε-(´∀`*) 写真見るだけで 足がすくむ。 私ならへばりついて動けない(~_~;) 以前 酷暑の日 街撮りしててしゃがみ込んで写真撮って いざ立とうとしたら 足に力が入らず 立てなくて 柱にしがみついて ようやく立って なんとか歩き出したら こむら返り、頭痛 めまい 吐き気 が 襲ってきて やばいなぁと。結局タクシーで急遽帰宅しバタンキューでした。 街中やしよかったです。 そう。暑さに負けはったんですね(^-^)

    2024年07月25日17時53分

    マスター

    マスター

    いずっちさん 毎度(*^▽^*) いや、登山の基本は三点確保です。 まして、滝屋ですので、ちょろい筈が、こんなに長いローテは無いので体調の不調と相俟って・・・。 それらの症状は正に熱中症ですねΣ(・□・;) そうですね、速さは無いですが粘りが僕の売りなので・・・(^_-)-☆(笑)

    2024年07月25日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマスターさんの作品

    • 瀧狩り。
    • 桜屋敷。
    • 旅の始まり。
    • パーフェクトスター・パーフェクトスタイル。
    • 光芒の育て方。
    • さくら名所100選。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP