写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jetta jetta ファン登録

六月の朝

六月の朝

J

    B

    気付けば前回のアップから2ヶ月空いてしまいました。 久々に友人とカメラを持って鎌倉に。 大して歩いたわけでもないのに 翌日はお尻のあたりが筋肉痛でした^^; 衰えは確実に来ている?

    コメント32件

    ネイル

    ネイル

    鎌倉の紫陽花、美しいですね! お寺の屋根と青モミジの配した構図がまた素晴らしいです!! 体力の衰え…、私も最近実感しております…(^^ゞ

    2011年06月25日12時23分

    jetta

    jetta

    ネイルさん コメントありがとうございます。 久々にカメラを持ったのですがやはり楽しかったです。 ネイルさんも体力の衰え感じられますか。 日々身体を鍛えないとですね。

    2011年06月25日18時43分

    jetta

    jetta

    シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 しっとりとした6月の梅雨の雰囲気が出せたので良かったです。 この日の収穫はこの1枚くらいだったかな~^^;

    2011年06月25日18時45分

    よねまる

    よねまる

    鎌倉の紫陽花スポットのひとつ、長谷寺です ね。休日ともなると入場制限があるとか。 とても素敵な空気が伝わってきますねぇ。

    2011年06月25日21時48分

    locomoco

    locomoco

    鎌倉らしい雰囲気が伝わってくるような 素晴らしい構図ですね! 私も先日鎌倉に行きましたが、 坂や階段が多いからなのか 思った以上に疲れてました(^^;

    2011年06月25日23時02分

    tyodai

    tyodai

    紫陽花に新緑の紅葉、よいバランスですね。 なんだかホッとする一枚です。

    2011年06月26日18時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jettaさん、お久しぶりです。素晴らしい都会の風景を楽しみにしています! しっとり鎌倉。行きたいです!

    2011年06月26日22時36分

    jetta

    jetta

    よねまるさん コメント有り難うございます。 私が行った日も入場制限ありましたー。 すごい人出でしたよ><

    2011年06月27日12時19分

    jetta

    jetta

    locomocoさん コメント有り難うございます。 鎌倉は坂や階段多いですね。 でもここ固有の雰囲気が大好きです。

    2011年06月27日12時21分

    jetta

    jetta

    リクオさん コメント有り難うございます。 紫陽花の色は見ていて心が落ち着きますよね。

    2011年06月27日12時22分

    jetta

    jetta

    tyodaiさん コメント有り難うございます。 ホッとしていただけたら嬉しいです。 もっと手前の紫陽花を大きく写せたら理想でした。

    2011年06月27日12時23分

    jetta

    jetta

    GALSONさん ご無沙汰してしまいました。コメント有り難うございます。 4月から千葉のちょっと不便なところに引っ越したこともあって なかなか撮影に出かけられていません。 この日は久々に総武・横須賀線でずどーんと行ってきました。

    2011年06月27日12時26分

    a-kichi

    a-kichi

    お寺の紫陽花ってすごく好きなんです。しっとりと優しい感じで心を癒してくれる感じですね^^ 鎌倉の長谷寺、最近は人出もすごいらしくて、歩くよりもそちらの方に疲れそうです。 体いたわってあげてくださいね^^

    2011年06月27日23時16分

    jetta

    jetta

    a-kichiさん コメントありがとうございます。 私もお寺の紫陽花大好きです。 ホントすごい人出でした。江ノ電がいつもの倍の4両編成になり、 それでもぎゅうぎゅう詰めで長谷寺に向かいました。

    2011年06月29日18時01分

    zooさん

    zooさん

    ボケ具合がなんとも良い味を出してしますね。 構図も流石です。 色合いも好きです。

    2011年06月29日23時28分

    ツトム

    ツトム

    この構図いいですね。 落ち着いた雰囲気が素敵です。

    2011年06月29日23時59分

    jetta

    jetta

    清水清太郎さん コメントありがとうございます。 私は清太郎さんの重厚な雰囲気の写真好きです。 ホントは関西出身の私の方がコテコテ なはずなのに(笑)

    2011年07月01日07時36分

    jetta

    jetta

    zooさん コメントありがとうございます。 新緑と青い紫陽花で梅雨時期の雰囲気が 出せて良かったと思っています。 やっぱり紫陽花は青い方が心が落ち着いて好きです。

    2011年07月01日07時39分

    jetta

    jetta

    ツトムさん コメントありがとうございます。 手前の紫陽花をもう少し大きく写せたら もっとメリハリのある画になりましたね。

    2011年07月01日07時41分

    イノッチ

    イノッチ

    紫陽花と長谷寺の描写・・前景の紫陽花から奥の紫陽花・・奥行き感がいいですね。 上手い描写・・流石です

    2011年07月03日19時38分

    jetta

    jetta

    イノッチさん コメントありがとうございます。 久々の撮影楽しかったです。 でもまた暫く撮影には行けなさそうです。(>_<)

    2011年07月07日19時59分

    毛糸屋

    毛糸屋

    長谷寺の瓦屋根が紫陽花とマッチしていますね。 落ち着いた日本らしい風景に感動です。^^

    2011年07月11日07時50分

    jetta

    jetta

    キャスバル兄さんさん コメントありがとうございます。 紫陽花の色はなんとも言えず美しいですね。 梅雨は嫌いですが紫陽花の花は毎年楽しみです。

    2011年07月20日20時22分

    jetta

    jetta

    毛糸屋さん コメントありがとうございます。 紅葉と寺院、花と寺院、 良い組合わせですよね。

    2011年07月20日20時23分

    hisabo

    hisabo

    良い位置に当てたピント、 絶妙の被写界深度に立体感も美しいです。 絶妙の露出補正でコントロールされた色味も爽やかです。

    2011年07月23日16時46分

    jetta

    jetta

    hisaboさん コメントありがとうございます。 ピントをあてた紫陽花がもう少し大きければ 良かったですけどね^^; 紫陽花を撮るときはマイナス補正にすることが多いです。

    2011年07月23日19時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    遅くなりました。青い紫陽花背景のボケ具合が 素晴らしいです!!!! *今年の長谷寺、成就院の紫陽花は 花つきがあまり良くなかったように感じました。

    2011年07月24日16時14分

    jetta

    jetta

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 おおねここねこさんの本拠地(?)鎌倉に 行って参りました。 確かに長谷寺、成就院とも花の密度が今ひとつでした。 それでも初めて行った友人は感激してましたが。 なんでも成就院は和尚がお客さんが来すぎるから 刈ってしまったとか…。ホントでしょうか。

    2011年07月24日22時31分

    きじむなー

    きじむなー

    淡いしっとりとした描写が美しいですね! ボケ感もとても美しいです^^

    2011年07月29日21時33分

    jetta

    jetta

    きじむなーさん コメントありがとうございます。(お返事遅れてすみません) この優しい描写が紫陽花のイメージに合うかなと。

    2011年09月27日22時13分

    sakura*

    sakura*

    とても落ち着く一枚(^^)

    2011年11月20日00時15分

    jetta

    jetta

    sakura*さん ありがとうございます。 自分でもパソコンのスクリーンにして心落ち着けてます。

    2011年11月20日11時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjettaさんの作品

    • やわらかな世界
    • カップル
    • そっと
    • ぼくらのあそび場
    • 静寂の中で
    • 紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP