ち太郎
ファン登録
J
B
山門をスルーして本堂に行ってしまいましたので、帰りにワンカット。 見事なバランス! これが日本の美だと感じました。 FD35-70mm/F2.8-3.5(35mmで撮影) 1/1000秒 f開放 新フジカラー400
山門の立派さ、日本の美ですね。流石、泉岳寺です。 本堂に参拝する前に寺務所に立ち寄り、写経を しました。それから本堂に向かいお詣りしたことがあります。 四十七士のお墓にもお詣りしています。 よねまるさんの仰るとおり、私も「泉岳寺」と書かれた?彫られた?書体は好きです。
2024年07月23日10時29分
こんにちは。 威厳ある山門ですね。 新フジカラー400ですが、ProImage 100 に対して浅い色合いに感じます。 彩度は ProImage 100 が強いですね。 この辺は発色の好みによるところが大きいでしょうね。 それから FD35-70mm の 35mm 側は使えそうな感じがします。 解放縛りで 1/1000秒、極限露出ですね。 2024.07.23. Tue. その時なの もしもし君たち帰りなさいと 二人を引き裂く声がしたのよ aaaa aaaa ahn… TeaLounge EG
2024年07月23日18時02分
>よねまる様 レンズが円いための画面湾曲ですね、あまり関係ないと思います。 おっしゃる通り、これが横文字だったり、ギャル文字だったら冴えませんよね(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年07月23日19時04分
>Winter lover様 おおっ、そうですか!縁があって良かったです。 四十七士--立派な仇討ちだと思います。野蛮と言う方もいらっしゃるようですが、現世に残したやり残しですから、命を掛けている。人を呪わば穴二つと言うことでしょう。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年07月23日19時08分
>TeaLounge EG様 プロフィール紹介の作例HPなどでProImage 100は彩度が上がらないと言われていますね。ただし彩度と言う受け取り方がデジカメの出現によって変わったという背景もあると思います。 新フジカラー400はプレミアム400と比べれば彩度も低くあっさりとしているのは間違いないと感じました。 天候も含めて、自分の機材のレンズがこれだけ異なると、そもそも比較は難しいと思いますね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年07月23日19時12分
よねまる
私は画面収差とか景観とか、難しいことは分かりませんが、この山門に掲げられた 「泉岳寺」と書かれた?彫られた?切れの良い書体がどこか潔くて好きです^^
2024年07月23日09時42分