PEGA*
ファン登録
J
B
国蝶オオムラサキ. この時クヌギに飛来したオオムラサキはこれまでに見たどの個体より大きく、 傷みのない実に美しい雄でした。 翅を広げる度にすぐ目の前で見える青紫色の翅を見て感動しました。 P1080524
PEGA*さんへ こんばんは。 翅に傷みが無い、完璧なオオムラサキ、翅をいっぱいに開いてくれた姿は非常に美しいですね。気品のある姿は国蝶に選定されるはずだと納得です。ナイスショットです。
2024年07月22日19時43分
PEGA*さん,こんにちは。 これは美しいオオムラサキですね~♪ 堂々としていて気品を感じます。 通い慣れた里山のクヌギの木はワクワクさせてくれますね。
2024年07月23日16時42分
Tosh@PHOTOさんへ 傷のない大きなオオムラサキ雄を至近で見る事が出来ました。 昨年は同じクヌギの木で傷のない大きなオオムラサキ雌を見たのです。 子供の頃から夢が叶いました。 ありがとうございました。
2024年07月24日19時08分
yanapさんへ 子供の頃から国蝶はオオムラサキと聞いていましたが、 実際にこの眼で見るまで国蝶とは大袈裟かな?と思っていました。 去年の大きな雌に続き今回の立派な雄を見ますと、オオムラサキは国蝶だと納得しました。 翅を広げる度にすぐ目の前に見える青紫色の翅は本当に美しかったです。 ありがとうございました。
2024年07月24日19時15分
run_photoさんへ いゃぁ~来ました! これまでに見た事がない大きな個体で傷一つ無い美しいオオムラサキでした。 すぐ目の前で見ましたので感動でした。ありがとうございました。
2024年07月24日19時17分
Chiaro・om-1さんへ 翅を広げる度に見える青紫の翅の色は写真では再現出来ていません。 実際には大袈裟な言い方をしますと、息をのむ美しさでした。 クヌギやコナラたち雑木は色んな自然の姿を見せてくれます。ワクワクです。 ありがとうございました。
2024年07月24日19時22分
こんばんは。 コメントだいぶと遅れました。綺麗ですねー良いですねー、オオムラサキ。未だかつて、、私はまだ実物のオオムラサキを見た事無いのです。。国蝶オオムラサキ、見ないといけませんね~(^^) 宜しくお願い致します。
2024年07月31日00時08分
TU旭区さんへ これまでに何度か撮る事が出来ていますが、 これほどに無傷な雄を見たのは初めてでした。 すぐ目の前で見る事が出来て、開閉する度に見える青紫の翅は実に綺麗でした。 見る事が出来たならば感動間違いないです。 ありがとうございました。
2024年08月04日10時20分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 ホントに素晴らしいオオムラサキですね! これを肉眼で見られたら感動しますよね!
2024年07月22日19時39分